公園

【抱っこdeシネマ】豊洲で生後7ヶ月の赤ちゃんと一緒に映画を見てきました

2019-12-12

2019年12月12日。

生後7ヶ月の娘と一緒に、映画「アナと雪の女王2」を見てきました!

映画の内容はさておき、

(いや、とても面白かったですけど、でも敢えて置かせて頂いて)

生後7ヶ月の赤ちゃんと映画が楽しめる、素敵なイベント抱っこdeシネマをレポしたいと思います!

こんな人におすすめ

●育児中だけど、どうしても見たい映画が始まった

●育児の息抜きがしたい

●ママ友と近場のお出かけ先を探している

子連れで映画が見れる! 抱っこdeシネマとは

抱っこdeシネマ とは、全国のユナイテッドシネマで開催されているイベントで、赤ちゃん・子供連れで入場できる専用上映会です。

公式サイトはこちらから行けます。

直近1ヶ月くらいのスケジュールが、こちらのサイトから公開されています。

基本的に木曜の午前中に開催されており、どの作品も上映開始日直後かその翌週の木曜日に開催されることが多いです。

また、大人気が見込まれる作品は、木曜の他に、週末の日程でも開催されることがあります。

週末の日程だと、夫婦揃って見に行ける家族が多いのではないでしょうか。

そうる
気になっている映画を封切り直後に見ることができます!

2019年で、木曜と週末と2回開催したのは、私の知る限りだと

・アラジン

・天気の子

・アナと雪の女王2

です。2020年の1月には、スターウォーズも2回開催されるようです。

子連れで映画が見れる抱っこdeシネマ 上映スケジュールについて

抱っこdeシネマは、多くの作品で、とある日(ほぼ木曜日の午前中)1回しか実施されません。

大人気が見込まれる作品でも、木曜日とどこかの週末の2回しか開催されません。

ぜひ見たい絶対見たい、逃したくない、もうこれを見るためだけに生きてるといっても過言ではない…!

という作品がある場合で、子供の預け先が無い場合は、1回しかない抱っこdeシネマを逃すわけにはいきません。

前もって抱っこdeシネマの上映スケジュールチェックして(メールアドレスを登録すれば、抱っこdeシネマのスケジュールがメルマガとして配信されてきますよ!)、万全を期して映画館に行ってください。

そうる
親のための上映イベントなので、マイナーな作品や大人向けの作品も開催してくれますよ!

また、この抱っこdeシネマは、基本的に全国のユナイテッドシネマで実施されています。

しかし、例えば12月12日は全国のユナイテッドシネマで「アナと雪の女王2」の抱っこdeシネマが開催されており、他の作品を抱っこdeシネマとして上映している館はありません。

ですから、もしアナと雪の女王2が見たい場合は、どの館でも赤ちゃん連れで行けるのは12月12日だけです(大人気作品であれば、週末にもう一回開催されます)ので、スケジュールが合わないので別の日に別の館に行く、というわけには残念ながらいかないです。(上映開始時間は館によって違いがありますが、ほとんど午前中です。)

子連れで映画が見れる抱っこdeシネマ チケットについて

抱っこdeシネマは特別な上映なので、事前にwebでチケットを買うことはできません。

劇場の窓口で直接買うことしかできません。さらに、上映の2日前からしか販売されていません。

そうる
わあ、ちょっと不便!

たとえば12月12日木曜日の抱っこdeシネマを見たい場合、12月10日火曜日のオープン時間からチケットを買うことができます。

とはいえ、2日前にわざわざ、映画のチケットのためだけに映画館に行くのはめんどくさい…ですよね。

私はこれまで抱っこdeシネマを2回利用し、かつ今回は「アナと雪の女王2」という人気作品を豊洲のユナイテッドシネマで鑑賞しましたが、当日、上映開始の30分前でもチケットを買うことができました。

実際に席についてみると、それなりに混んではいましたが(7-8割埋まっていたかな)、木曜開催の抱っこdeシネマが完売する、というのはなかなか無さそうです。

そうる
週末はもっと人気なのかもしれません!

とはいえ、事前に劇場窓口まで行くのが苦でないなら、事前に買っておくと好きな席を選ぶことができます。

チケット料金は、通常の上映と同じ料金です。

大人1人1,800円(会員なら1,500円)で、2歳までの赤ちゃんは無料です。

子連れで映画が見れる抱っこdeシネマ 上映中の様子

さて、実際の上映中。

今回は「アナの雪の女王2」という子供向け作品だったこともあり、赤ちゃんとお母さんだけでなく、3-4歳くらいの「ちょっとお姉ちゃん」が多くいたことが印象的でした。

3歳なら通常上映でも入れると思うのですが、下のきょうだいが赤ちゃんだから抱っこdeシネマを選んだのか、上映中に騒いでしまいそうだからあえて抱っこdeシネマを選んだのか…はお母さんのみが知る事実ですね。

実際、上映中は、いろいろとカオスな感じでした。

・赤ちゃんは2時間おとなしく膝の上にはいられないので、泣いたり叫んだりするし

↑赤ちゃんにミルクやせんべいを食べさせるのはアリです。

・赤ちゃんを抱っこして後ろの方やロビーに避難するお母さんもけっこういます。

・私は、娘が眠くてぐずったので、授乳して寝かせました

↑薄暗いしお母さんと子供ばかりなので、ケープを使うかうまく服で見えないようにすれば、授乳は難しくありません。

↑上映中に手元でミルクを作るのは難しいので、あらかじめ作っておいて保温ポーチに入れておくのが良いと思います

・普通の上映と比べて明るく、足元が見えやすくなっているので、赤ちゃんを抱っこして上映中に移動しても危なくないです。

・他に、前方の人のいないあたりを走り回っている1-2歳の男の子とか、

・エルサのコスプレをしている3-4歳の女の子が、エルサが手から魔法を出すとびっきりかっこいいシーンで一緒に飛んで騒いでいたりとか。

うん、いろいろな子がいました!

ただ、赤ちゃんが泣き叫んじゃうとやっぱり周りに迷惑なので、そうしたら退場するか、授乳orミルクで黙らせるのが良いと思います。

しかし、ちょっとくらいの騒ぎやぐずりなら、お互いさま感が強いです。みーーんな子供連れですし。

最低限のマナーさえ守っていれば、あとはみんな温かい目で見てくれます。さすが抱っこdeシネマ。

子連れで映画が見れる抱っこdeシネマ ベビーカーについて

抱っこdeシネマを楽しんでいる間、ベビーカーは劇場が預かっておいてくれます。

というか、ロビーのところに専用のベビーカー置き場ができるので、そこに置いておくことができます。

ロビーなので係員さんの目がありますが、常に見ていてくれるわけではないので、あまり物は置いておかない方が良いかと思います。

当日の抱っこdeシネマの混み具合と、劇場のロビーの広さによると思いますが、ベビーカーは畳んでください、とお願いされることが多いです。

子連れで映画が見れる抱っこdeシネマ オムツ替え台について

2時間の上映中、どうしてもおとなしくさせるためにミルクやべびーせんべいをたくさん食べさせることになります。

そうすると、誘発されるのがう●こですよね。

ぶりぶりぶり…っと小気味よい音が赤ちゃんの尻から聞こえてきたと思ったら、うわわわわわわわんと大泣きされる。

うん、そうなったらオムツを替えるしかありません。仕方ないです。

映画館は基本的に3歳以上の子供しか立ち入らない場所なので、オムツ替え台があるのか不安でしたが、ちゃんとありました。

ただ、通常のトイレには設置されておらず、車いす用の誰でもトイレにあります。

私が行った、ユナイテッドシネマ豊洲の劇場はロビーに誰でもトイレがあり、その中にオムツ替え台もあるので、上映中にオムツを替えに出てもすぐに戻ることができました。

ただ、劇場によってはロビーに誰でもトイレがない、またあってもオムツ替え台はないかもしれません。

もし時間に余裕があれば、一番近いオムツ替え台はどこか、上映前やチケットを買う時にスタッフさんに聞くと良いと思います。

生後7ヶ月の赤ちゃん連れ!抱っこdeシネマで映画を見てきた まとめ

というわけで今回、生後7ヶ月の娘と抱っこdeシネマで「アナと雪の女王2」を見てきました。

まだうちの娘は、暗いところが怖かったり、場所見知りをするわけではないので、そういう意味ではぐずりが少なく、しっかり親が映画を楽しむことができました。

育児中はつい諦めがちな映画ですが、この抱っこdeシネマは、逆に育児の気晴らしに映画を楽しめるのでとてもありがたいです。

また、映画が終わるとちょうどランチどきになるので、ママ友を誘って抱っこdeシネマを楽しみ、映画の後で一緒にランチできたら素敵だなあと思います。(私はこれまで、1人でしか行ったことありませんけれどね!)

2020年の年明けには、スターウォーズも抱っこdeシネマが上映されるので、また行こうかなと楽しみにしています。

全国のユナイテッドシネマで上映されている抱っこdeシネマのホームページはこちらです。

映画といえば!ドリンクとポップコーン!

他の豊洲に関する記事はこちら

ららぽーと豊洲
大雨の日に、2歳児とららぽーと豊洲に行って有料プレイルームに感激した話

続きを見る

子連れで遊べる! 豊洲まちなみ公園に行ってきました

続きを見る




- - - 日々子供たちと読んだ絵本の記録を付けています。(最近さぼり気味)
楽天ROOMへ

- - - ブログの更新情報+日常のいろいろを呟いてます。


- - - この記事がお役に立ちましたら、
クリックして頂けるととても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

-公園
-, , ,

Copyright© はぴまる放題 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.