オーディション

キッズ時計の撮影で使うネームボードを100均の材料で作ってみました

今週末、キッズ時計のオーディション(二次審査)の撮影に行く予定です。

一次審査(WEB応募)の様子は、こちらの「キッズ時計(KIDS-TOKEI)のオーディションに子供たちを応募してみた(一次審査の話)をお読みください。

キッズ時計の撮影は、ボードと呼ばれる撮影の小道具を持参しなければなりません。

ボードは、撮影している子供の名前が書いてある、B4サイズの黒い画用紙です。

これがまた、公式サイトを見ているとどれも手が込んでいる…。

名前だけでなく、何か可愛い装飾をしている人が殆どです。

美術のセンスも絵を描く技術もない私ですが、なんとかしてこのボードを用意しないといけません。

というわけで今回は、100均の王様、ダイソーの材料でキッズ時計のボードを作ってみました。

こんな人におすすめ

●キッズ時計のボードを手軽に作りたい

●他の人がどのようなボードを作っているか知りたい

●できるだけ費用を抑えて作りたい

できあがったキッズ時計の撮影で使うボードはこちら

うさぎ3匹はモザイクですよ!

まずこの私が作ったボードを見て、参考にするかどうか決めてください。

非常に紛らわしいですが、うさぎ3匹はモザイクです。

娘の名前を付けているので、最後の「A」以外のアルファベット部分はうさぎのスタンプで隠しています。

そうる
もっとマシなモザイクはなかったのか自分

決してセンスがあるわけではありませんが、

●所要時間 2時間弱 (乾かす時間含まず)

●費用 500円以下

●難しさ 誰でもできるレベル

でできましたので、もし参考になるようでしたら、この下も読んでもらえればと思います。

100均でボードの材料を買ってきた

全部ダイソーのお品

何をどうやって作るか決めずに買いに行った(無計画すぎる)結果、購入したものはこちら。

ただ、結局この中で使ったのは

●スポンジシート

●シールフェルト

のみでした。

子供の名前部分はシールフェルトで、それ以外の飾りの部分はスポンジシートでそれぞれ作りました。

あと、絶対に必要なのが

B4サイズの黒い画用紙

こちらの、B4サイズの黒い画用紙です。

「ボードはB4の黒い画用紙で作る」という規定があるので、必ずこのサイズ・色でなければいけません。

当日、撮影会場に持参する時に折れ曲がったりしないように、できるだけ分厚いものが良いと思います。

そうる
このダイソー品はとても厚くて丈夫です!

これらと、接着剤を用意して、合計4点。税込みで440です。

ボードに貼る、子供の名前部分を作る

シールフェルトの裏に下書き

ボードを作るうえで一番難しいのが、「子供の名前を作る」部分だと思います。

ひらがな・漢字・ローマ字なんでもよいのですが、できるだけバランスよく、綺麗に子供の名前を作って貼り付けるのが、とても難しいです。

そこで、ダイソーで買ってきたシールフェルトがとても便利。

このシールフェルトは、裏に方眼が書いてあります。

この方眼にボールペン等で下書きをすることで、ハサミで切る時に迷わないし、綺麗に出来上がります。

私は、方眼に書きやすい(直線が多い)アルファベットで名前を作ることにしました。

正方形のシールフェルトが10枚、色違いで入っているので、1枚に1字を使いました。

そうる
フェルトの裏に下書きするので、左右非対称の文字を書くときは注意してください!

下書きしてハサミで切り取ったら、あとは方眼シートを剥がし、そのまま画用紙に貼り付けます。

そうる
粘着力も強い!

紙ではなくフェルトなので、優しい素朴な感じで仕上がります。

ボードに、装飾を付けていく

子供の名前をボードに貼り付けたら、最低限これで出来上がりでもOKです。

しかし、「少しくらいは装飾したいな…」と思いますよね。

私も、自分の力量と相談しながら、少しだけ装飾を作りました。

私は、装飾部分はすべてスポンジシートで作りました。

スポンジシートでなくても良いですが、折り紙や画用紙等の薄い紙ではなく、厚みがある段ボール・フェルト・毛糸・モールなどの方が存在感があって装飾がしやすいです。

また、セロファン等のツヤツヤしたものは光を反射するので、写真にうまく写らない可能性があります。

オススメの装飾は「円」の形

このボードの中で、私は「お花」と「ボタン」の装飾を付けました。

特にこのボタンは、「円」だけでできる形なので、簡単に失敗せずに作れるオススメのモチーフです。

他にも「円」でできるモチーフは、シャボン玉やボール等があります。

家の中にある、マグカップや電池、ペットボトル等、いろいろな円形のものを集めてきて、丁度良い大きさのものを探します。

大きさを決めたら、それをスポンジシートの上に置いてボールペン等でなぞり、ハサミで切り、接着剤で貼ります。

手芸のモチーフも簡単です

手芸のモチーフも失敗せずに簡単に作ることができます。

上記のように「円」でボタンを作る以外にも、実物のモールや毛糸を貼り付けると、それだけで手芸の雰囲気が出せます。

また私がボードの枠を縁取りしているように、短く切った材料を並べて貼るだけで「縫い目」のモチーフもできます。

他にも、100均で必ず売っている可愛いボタンを買って、そのまま貼り付けるのも可愛いです。

キッズ時計の撮影で使うネームボードを、100均の材料で作ってみた まとめ

このようにして、キッズ時計の撮影で使うネームボードを作ってみました。

普段工作をする機会が無いので、B4サイズの黒い画用紙にボードを作ってください、と言われると戸惑います。

素晴らしいボードを作る方はたくさんいると思いますが、時間や労力は掛けられても、センスだけはすぐに身に付けることができません。

結局私はあまり気負わず、簡単にできるモチーフでそれなりに可愛く見えるように工夫しました。

そうる
まあこんなもんかな、と思います!

今週末はこのボードを使って、娘の撮影をするのが楽しみです。

また、その次は娘と息子の2人が一緒に写る撮影があるので、2人の名前を付けた別のボードもまた作りたいと思います。

キッズ時計やオーディションに関する他の記事

キッズ時計(KIDS-TOKEI)のオーディションに子供たちを応募してみました(一次審査の話)

続きを見る

ベストキッズオーディション2020の二次審査(カメラテスト)に行ってきました

続きを見る

子供たちをベストキッズオーディション2020に応募してみた(一次審査の話)

続きを見る




- - - 日々子供たちと読んだ絵本の記録を付けています。(最近さぼり気味)
楽天ROOMへ

- - - ブログの更新情報+日常のいろいろを呟いてます。


- - - この記事がお役に立ちましたら、
クリックして頂けるととても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

-オーディション
-, ,

Copyright© はぴまる放題 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.