自分のための「首都圏乗り物イベント情報まとめ」です。先月11月分はこちらから。
11月分はまとめるのが遅く、事前申し込みが必要なイベントは軒並み参加できない…事態に陥りました。早め早めの情報収集を心がけたいと思います。
王道!鉄道イベント
まずはお決まりの!鉄道イベントからです。
11月30日(土)、12月1日(日) 江ノ島電鉄 タンコロまつり2019

場所 極楽寺検車区 (江ノ島電鉄極楽寺駅より徒歩2分)
江ノ島電鉄のかわいい黄色と緑の電車「タンコロ」と記念撮影ができる他、子供制服撮影会、踏切検査体験、鉄道模型の運転、記念入場券の販売等。各日共にイベントは10時からですが、12/1のみ事前入場して確実にタンコロと写真が撮れる「事前撮影会」のみ事前にハガキで抽選申し込みです(11/20締切)。でも10歳以上しか申し込めないので注意。
まだこの季節ならそこまで寒くなさそうですし、鎌倉散策にはもってこいのイベントですね!
12月1日(日) 東武2019ファンフェスタ

場所 南栗橋車両菅区 ( 埼玉県久喜市北広島1323-3 ) 日光線 南栗橋駅から徒歩約20分 ※駅から無料シャトルバスを運行
先着約3,600人定員で実施される車両撮影会が目玉ですね!2018年の様子が写真で掲載されていますが、かっこいい電車が何台も綺麗に横一列に並ぶ様子は壮観です。
他にも運転台見学、車両工場見学、制服着用等の体験イベントが目白押しで、小学生対象の少し難しい体験イベントは事前に往復はがきで申し込みが必要です。(11/14必着)
また当日はファンフェスタ関連の特別車両がいろいろ計画されておりまして。
ファンフェスタの会場から鬼怒川温泉駅までを結ぶ、東武鉄道の特別車両があったり。(公式サイト)
ただこれは、ファンフェスタの後に鬼怒川温泉まで行って解散になるので、その後で温泉を楽しめる日程を組めるならとてもオススメです。

↑鉄道イベントの後は温泉旅館に宿泊!なんてできたら素敵だろうなぁ
他にも、ファンフェスタに行くだけでなく、箱根ロマンスカーにも乗れる!東武特急にも乗れる!大興奮のプランがWEB限定でロマンスカーのサイトから販売されています。

↑町田や厚木の方からファンフェスタに行きたい方は必見です!
この東武のファンフェスタ、開催場所が埼玉県の久喜だから都内からは遠いなーと思っていたのですが、こんなに特別車両が運行されるなんて、大きいイベントなんですね…行きたいなぁ。
特別列車の運行
大勢が集まるイベントではなく、特別列車の運行イベントです。息子が大きくなったら、こういう特別車両に乗ることを目的とした旅(日帰りでも宿泊でも)を楽しめるといいなぁと思っています。母のワクワクが止まりません…!
12月4日(水) 西武鉄道 52席の至福

東京の池袋駅に集合して、西武鉄道で秩父へ。秩父で農業体験や地域のボランティア活動をして、そのまま夕方、西武秩父駅で解散になるツアーです。
魅力はいくつかあり、
- 「52席の至福」と呼ばれる特別なレストラン列車に体験乗車できること
- 農業やボランティアの体験等、日常でない体験ができること
- 軽食と昼食、秩父までの片道の移動費が込みで大人2,000円とリーズナブルであること
から、子供が大きくなったらぜひこういうイベントに参加したい! と思っています。
ただ参加のハードルになるのは、
- 平日開催であること
- 奇数の人数では申し込めないこと
- 夕方に西武秩父駅で解散であること
かなと思います。例えば子供が2人共参加したい場合、両親揃って予定を合わせないと参加できません。
参加申し込みはWEBから、11/17締切になっています。
またこの「52席の至福」は、12/24と12/25にクリスマストレインとして、池袋~豊島園を往復する特別運行も実施されます。ただこちらは大人限定のクリスマスランチコースなので、子連れイベントでは無くてデートイベントですね…。としまえんを散策してイルミネーションを楽しむ素敵なプランのようです。(公式サイト)
自衛隊のイベント
私と夫が大好きな乗り物イベントが、自衛隊のイベントです。
護衛艦や戦闘機、ヘリコプター等、本当になかなか見られないもの、しかもかっこよいものばかりなので、参加する時はテンションが上がります。
12月8日(日) 木更津航空祭

場所 木更津駐屯地 (千葉県 木更津市吾妻地先 ) ※JR木更津駅から有料送迎バス
木更津駐屯地は、陸上自衛隊の第1ヘリコプター団と第4対戦車ヘリコプター隊が所属する、まさにヘリコプターのための駐屯地。その木更津駐屯地で、ヘリコプターだらけのイベントが開催されます。
朝10時ごろからオープニングセレモニーが実施され、10時30分頃からは航空機編隊飛行と訓練展示が行われる予定です。
また、ヘリコプター体験搭乗やヘリコプター地上滑走、航空機や装備品の展示と見どころ盛りだくさんで、今まさに、ヘリコプターが大・大・大好きな息子にぜひヘリコプターをたくさん間近で見せてあげたいです。
ヘリコプターのイベントって珍しいんですよねー!我が家からはちょっと遠いのですが、ぜひ行きたいイベントです。
まとめ
というわけで、2019年12月の乗り物イベント情報でした。
また見つけたら随時追加して、今年はイベントに行けなかったとしても、来年の自分がイベントを探す時に参考になればなぁと思っています。
この記事に関連している記事
-
-
【2019年11月】子供と行く! 首都圏の乗り物イベント情報
続きを見る
-
-
子供と都営地下鉄のイベント!「都営フェスタ2019 in浅草線」@西馬込 に行ってきた
続きを見る
-
-
子供とJR東日本のイベント!「JR東京総合車両センターの夏休みフェア」に行ってきた
続きを見る