2022年4月末。
娘、3歳になりましたー!
我が家では、クリスマスは本人の希望を聞かずに「サンタさんが欲しいと思ったものを選んで贈ってくれたんだよ」スタイルを採用していますが、一方で誕生日は、本人の希望を聞き、それを最大限にかなえるスタイルを採用しています。(スタイル…?)
というわけで!今回の娘の誕生日プレゼントは、本人が欲しいものをそのままプレゼントしました。

こんな人にオススメ
●3歳の誕生日プレゼントってなにがいいの?
●女の子は何が欲しいか気になる
娘3歳の誕生日プレゼント① いちごトランポリン
というわけで、娘が声を大にして欲しがったものがこれです。
いちごのトランポリン!!
1年ほど前に自宅にあった、大人も飛べるトランポリンは毎日使い倒している間に壊れてしまい、少し前に捨てていたのですが。
娘、どうやらトランポリンの復活を狙っていたようです。

小さめ子供用なのであんまり邪魔にもならないし、なによりもかわいい。娘の誕生日プレゼントですから、かわいさはとても重要ポイント。なのでもう一度言います。実物、とってもとってもかわいいです。
トランポリンというよりもクッションという感じですが、ジャンプ大好き職人である息子に跳ばせたら高くジャンプできていたので、バネはちゃんと入っているようです。しっかりジャンプの練習にもなりそう。ジャンプできる面積が小さいので、真っすぐ高く跳ぶ練習にもなるかな…。
その他、大人はソファのフットレストとして使ってみたり、息子はプラレールを横に止めて「いちご駅」にしたり、娘はぬいぐるみを寝かせて「いちごベッド」にしたりしています。
思ったよりもたくさん使い勝手があり、シンプルながらおもちゃとして優秀です。笑
娘3歳の誕生日プレゼント② エドインターのおままごと
エドインターの、木製おままごとから単品をいくつか買いました。
おままごとって、気づいたら増えていますよね…。
娘、よく考えれば1年前の2歳誕生日にアンパンマンおままごとをたくさん購入しており、それらのほとんどを、今も現役で遊んでいます。(その時の記事↓)
-
-
娘の2歳のお誕生日はアンパンマンのおままごとセット!1年経ってもたくさん遊ぶ、優秀オモチャだった話
続きを見る
いや、むしろ今の方がたくさん遊んでいるかも…?というくらい飽きずにずっとおままごとで遊んでいるので、それなら小物を買い足そうと思いまして。
アンパンマンをはじめ、我が家のおままごとはほとんどが「プラスチック」ですが。「木製おままごと」って、かわいいし憧れますよね…っ!(突然)
全部木製で揃えるのはても無理ですけれど、まあ適当に組み合わせて、子供たちなりに楽しんだらよいかなと。
近くの本屋でエドインターのおままごとを単品売りしているので、そこで「5個買おう!誕生日だから特別だよ!」と声掛けして、好きなおままごとを選んでもらいました。
(プラスチックの単品おままごとよりも、3-4倍以上のお値段がするんですよ!)

というわけで、とーーーーっても時間をかけて、吟味に吟味を重ねて子供たちが選んだ5つがこちら。(結局2つは息子が選んだ)
①おにぎり
②さつまいも
③リンゴジュース
④ショートケーキ
⑤包丁2本セット
でしたー!合計で2,673円!
だいぶ前に、同じ店でエドインターの牛乳を1つ買ったので、今回でエドインターは全部で6個になりました。この牛乳は木製でしっかりしていて、しかもかわいくて娘の大のお気に入りアイテムです。
娘3歳の誕生日プレゼント まとめ
というわけで、娘3歳の誕生日プレゼントでした。
本人は満足したようだったので良かったです。この話を書いているタイミングでは、誕生日から数日経っているのですが…。壁に飾り付けた風船や「3」の飾りも気に入ったようで、「まだ取っちゃダメ!」と言い張っているので、リビングはしばらくパーティモードにしておきたいと思います。笑
しかし、下の子って本当に成長が早いですね。この子を産んでからもう3年か…と思うと感慨深く、これからも日々楽しく育って行ってくれ、と願っています。ありがとうございました!
この記事に関する別の記事
-
-
娘の2歳のお誕生日はアンパンマンのおままごとセット!1年経ってもたくさん遊ぶ、優秀オモチャだった話
続きを見る
-
-
クリスマス2021!4歳息子と2歳娘へのプレゼント記録
続きを見る
-
-
クリスマス2021その2!メルカリの売上金を使ってメルカリで買った、子供たちへのクリスマスプレゼント
続きを見る