私の息子は、アンパンマンが大好き。1歳を少し過ぎた頃にはじめて名前を言えたキャラクターが「アンパンマン!」でした。なので親としては、子供の成長を実感した愛着深いキャラクターでもあります。
そうなってくると、「実際にアンパンマンに会わせてあげたい」もの。
調べてみると、ミュージカルやショー等、実際に生でアンパンマンに会えるイベントがたくさん開催されています!
今回は、大人気のキャラクターであるアンパンマンのイベントについて、2019年の開催実績や2020年の開催予定をまとめてみました。
アンパンマンに会えるイベントは3種類
男の子も女の子も、みんな大好きアンパンマン。
アンパンマンに会うためには、全国の大ホールで行われる「ミュージカル」と、全国の遊園地や大きなホテルなどで行われる「ショー」、またいつでもアンパンマンに会える常設の「アンパンマンミュージアム」の3種類があります。(公式サイト)
アンパンマンのミュージカル
2019年のアンパンマンミュージカルは、「おかしの国のおかしなパーティ」というタイトルで下記の通りに開催されました。
出典:日本テレビ
- 春 関東エリア(東京・川口・相模大野)
- 10月~11月 関東エリア(府中・茨城・高崎・千葉)
- 11月 中部エリア(岐阜・愛知)
私も2019年の10月末に府中で息子と楽しみました!
その時のレポはこちら。
-
-
子供と、アンパンマンミュージカル「おかしの国のおかしなパーティ」を見に行った
続きを見る
そして2020年は、「勇気の花に歌おう♪」というタイトルで既に下記の開催が決まっています。
出典:千葉市観光ガイド
このタイトルは2017年に上演されたミュージカルと同じものなので、この3公演は復活公演なのかもしれません。

- 2020年開催予定
- 2月8日・9日 広島県
- 3月8日 静岡県
- 3月29日 石川県
これらのチケットは、年末から年明けに掛けて順次発売予定。詳細はチケットぴあ等から検索できます。
チケット料金は2019年実績で前売り3,000円です。
アンパンマンのショー
また、ミュージカルと合わせて、各地で開催されているショーのチケットもチケットぴあ等から検索・購入することができます。
チケット料金は、ショーはホテルで開催される場合、食事が含まれる価格で大人1人10,000円、子供が5,000円~8,000円ほどです。
ホテルでのショーは、席数が限られている分、ミュージカルよりも近くでアンパンマンを楽しめそうですが、その分金額もお高いです。
まれに大きな遊園地やハウジングプラザなどで来場者限定でショーを行っていることもありますので、公式サイトをチェックして、うまく予定を合わせられたらラッキーですね!
特にクリスマスの時期は、クリスマス限定の特別バージョンのショーが各地で開催されるようです。
子供たちにとって、クリスマス×アンパンマンの組み合わせは、最強にワクワクで楽しいですね!

アンパンマンミュージアム
現在、常にアンパンマンに会える「アンパンマンこどもミュージアム」は、全国に5か所あります。
- 仙台
- 横浜
- 名古屋
- 神戸
- 福岡
です。もし住んでいる地域にミュージアムが無くても、旅行のついでに行きやすい立地ですね。
私も、子供たちと一緒に近いうちに行きたいなあと思っています。

アンパンマンのアニメ・映画をもっと見る
子供って、中毒かよ!って言いたくなるくらい永遠に好きなアニメを見続けますよね…。
アンパンマンの映画について
アンパンマンの映画は、毎年6月に新作が公開されます。
2019年は、「きらめけ!アイスの国のバニラ姫」でした。
過去の映画を動画配信サイトでたくさん見たいよ!という場合は、dTV(月額500円)だとたくさんの過去の映画が見られます。
2019年11月現在で、2018年6月公開の「かがやけ!クルンといのちの星」まで視聴できました。
アンパンマンのテレビアニメについて
アンパンマンは、日テレで毎週金曜日に放映されています。
それ以外では、スカパー!内の「日テレプラス」だと、毎日放映されています。
アンパンマンは本当に、男の子も女の子も大好きなキャラクターですよね。
息子の保育園も、アンパンマン大好きな子供が多いです。アンパンマンがプリントされた服を着て行くと、その日はみんなから羨ましがられるので、ヒーローになれるみたいです。笑

まとめ
今年、実際にアンパンマンミュージカルを見に行きましたが、公演中は客席に何回もアンパンマンたちが降りてきてくれたり、公演後は出口でお見送りしてくれたりと、子供たちのすぐ近くまでにアンパンマンが来てくれるのでとても楽しめました。
2歳の息子がもう少し大きくなったら、また0歳の娘もアンパンマンが分かるようになったら、ぜひまたミュージカルに行ったり、次はアンパンマンミュージアムに足を伸ばして、アンパンマンの世界を楽しみたいなと思っています!
この記事に出てきた関連記事
-
-
子供と、アンパンマンミュージカル「おかしの国のおかしなパーティ」を見に行った
続きを見る