
このブログを立ち上げて4週間が経ちました。
ブログの超初期の初期。最初の1ヶ月が過ぎたことになります。
4週間はいい区切りなので、この間に何をして、結果がどうだったのかをまとめてみたいと思います。

このブログについて
まずはこのブログの自己紹介。
このブログは、
- 首都圏を中心とした子連れお出かけレポ
- DWE(ディズニー英語システム)の使用・活用記録
の2種類の記事をメインとして更新しています。
ただ雑記ブログでもあり、これ以外にも海外旅行・子育て・マネー・ブログ等についても記事を書いています。
現在の公開記事数は33です。
最初はやみくもに思いついた順に記事を書いていましたが、量が書けそうな記事を中心にする方が、せっかく来てくれた読者さんに分かりやすいし、回遊性が高まれば直帰率も下がるなと思い、ほんと最近になってこの路線に固めました。

PVやユーザー数等、アナリティクスからの数値
さあ、どんどん結果をまとめていきます。
まずこちらが、アナリティクスから取れた数値です。
- PV数 1,157
- ユーザー数 353
- 新規ユーザー数 353(100%)
- セッション数 538
- 直帰率 70.07%
- 平均セッション継続時間 2:57
- 目標(5分以上滞在)達成率 13.57%
以上! なんと4週間で353人もの方に来ていただきました!

そして、1ページ目で帰ってしまった方が実に7割。次にクリックしたくなる記事が無くて申し訳ありませんでした…。この数値はもっと下がるように精進します。
さて、4週間でPVが1,157なので、単純にならすと1日当たり41ですね。ちなみに日あたりの最高PVは137でした。
アクセスはほとんどTwitterから
353ユーザーの殆どがTwitterから来てくれた方でした。(他のSNSはやってないのです~)
- Social 252 (71%)
- ダイレクト 57 (16%)
- Referral (ブログランキング) 38 (11%)
- 検索 10 (2%)
Twitterから飛んできてくださった方、本当にありがとうございますーーー!

SEOを意識するのはこれからです! 検索でクリックしてもらえるように頑張ります。
PV数の高かった記事
PV数の高かった記事、上から3つがコチラです。
-
-
ディズニー英語システム(DWE)、フルパッケージを購入した私の理由【価格表有】
続きを見る
DWE(ディズニー英語システム)のフルパッケージを勢いで購入した次の日に書いた記事。
中だるみして使えなくなった時に初心に帰るために書いた、完全な自分用の記事です。なのにたくさん読んでもらえたというね。
段落構成も何も考えずに書きたいように書いたのですが、このページは他よりも滞在時間も長く、みなさん下まで読んでくださったようでありがとうございます。DWEを使い続け、かつちゃんと記事を更新し続けたいと思います。
-
-
アウラニディズニーでミッキーを楽しむ! DVCメンバーのオススメ3つ
続きを見る
次がこちら。
ちょうど先月にハワイのアウラニディズニーに行き(通算3回目)、改めて「私アウラニディズニー好きだわー」と思って書いた記事。
DWEで英語力上げて、次にハワイでアウラニディズニーホテルに行く時は、「Sorry, Please change to Japanese speaker」って言わないで旅したいです。
まあ3人に1人は日本語喋れるスタッフなので、英語喋れなくても楽しめるホテルなんですけどね。でも英語喋りたいよ。
-
-
DWE(ディズニー英語システム)を契約してから教材が到着するまでに準備したこと3つ
続きを見る
3番目がこちらです。
DWEの記事ですね。
この記事を読んでいただいたことはとても嬉しいです。嬉しいのですが、1ヶ月記事を書いてみて気付いたのは、「お出かけレポは単体でPV数を稼ぎにくい」ということです。お出かけレポ記事のPVは全然ないですから。

検索する時も、「お出かけ先のスポット名+子供(子連れ)」等のキーワードなので、検索ボリュームも全然ないです。
なので、暫くはひたすらお出かけ記事を書いて、記事数がある程度溜まったら、「おすすめお出かけスポット3選」みたいな記事を書きたいと思っています。あーはやく記事溜まらないかな。ていうかたくさんお出かけしたいな。お出かけ楽しい。お出かけお出かけ。
広告収益の数字
最初の4週間で収益はあったのか!?
結論、101円でした。

やっぱり収益は嬉しいです。文章書いてるだけでもとても楽しいですし、PV上がるのも嬉しいんですが、収益が上がるというのは格別ですね。
アドセンスから初収益!
この101円は、全てアドセンスからでした。ちなみにクリック数は7、単価14円のページCTRが0.64%。
全然効率的な数字じゃないのは分かっていますが、今以上に広告数を増やしたくないので、とりあえずこのまま行こうと思います。
ASPも参加はしています
一応A8とバリューコマースに参加はしており、ちらほらと広告は貼っています。「お出かけレポとDWE利用の雑記ブログ」という軸に合致するものだけを、うまーく貼っていければいいなと思っています。

まだ発生は0ですが、クリックは0じゃないので、もうちょっと試行錯誤できたらいいなと思っています。
ちなみに、クリック数が一番出ているのはこの記事の下の方にあるスーツケースの広告です。
-
-
マイルとタイムシェアを駆使して家族でお得にハワイ旅行! 旅費全部見せます
続きを見る
ものすごくさらっと入れた広告ですが、こういう方が読んでいて邪魔にならなくて良いのかな。
これからもこういう入れ方ができたらいいなと思います。ていうかスーツケースレンタル良いな。スーツケース買う前に気付けばよかったよ…。

次の4週間の抱負
- 記事数増やす!
- 検索を意識したタイトル付けをする
- リード文と回遊性に気を配る
- たくさんお出かけして、たくさんDWEを使う
この4つを掲げます。
ブログが無くても、たくさんお出かけしてたくさんDWE使いたい気持ちはあるのですが、やりたいことやってそれがブログのネタになるならこれは好循環だな、とワクワクしています。

がんばりまーす。
このブログについての次のまとめ、最初の1ヶ月である2019年11月をまとめた記事「このブログをはじめて1ヶ月が経ちました」もぜひ読んでください。
-
-
このブログ「はぴまる放題」1か月目のご報告です!
続きを見る
この記事に出てきた他の記事
-
-
ディズニー英語システム(DWE)、フルパッケージを購入した私の理由【価格表有】
続きを見る
-
-
アウラニディズニーでミッキーを楽しむ! DVCメンバーのオススメ3つ
続きを見る
-
-
DWE(ディズニー英語システム)を契約してから教材が到着するまでに準備したこと3つ
続きを見る
-
-
マイルとタイムシェアを駆使して家族でお得にハワイ旅行! 旅費全部見せます
続きを見る