2019年10月の半ばに、このブログを立ち上げました。 なので、11月は、はじめてのまるっと1ヶ月だったことになります。
良い区切りなので、この間に何をして、結果がどうだったのかをまとめてみたいと思います。

10月の半ばに立ち上げてから綺麗に4週間たった時に、最初のまとめ記事「ブログをはじめて4週間!その結果を考察してみる」を書いてるので、今回はこの記事と集計期間が被っています。
こういう人におすすめ
●ブログをはじめたばかりの人
●他の人のブログが気になる人
●「はぴまる放題」というブログの成長に期待してくれている人
2019年11月の主な取り組みと記事数
2019年10月に子連れ家族旅行で行った、ハワイのアウラニ。
せっかくなので、「アウラニ」「子供」に関連してキーワードを調べつつ、記事をたくさん書きました。
ただ、旅行に行った時点ではこのブログは無かったので、ちゃんと記事を書いてブログに残す予定はなかったんですよね…。 そのため、ブログを書こうと思って写真を見返すと、


ってなりました。 せっかくの海外旅行、もっと写真撮っておけよ自分!ばかばかばか!
…でもまあ仕方ありません。
これからは日々の生活の中で、意識して写真を撮っていきたいと思います。
あ、11月に投稿した記事数は37、合計で47記事になりました。

PVやユーザー数等、アナリティクスからの数値
さあ、どんどん結果をまとめていきます。
まずこちらが、アナリティクスから取れた数値です。
- PV数 1,338
- ユーザー数 559
- 新規ユーザー数 551(ほぼ100%)
- セッション数 781
- 直帰率 73.50%
- 平均セッション継続時間 1:53
- 目標(5分以上滞在)達成率 19.59%
以上! なんと1ヶ月で559人もの方に来ていただきました!

そして、1ページ目で帰ってしまった方が実に7割強。次にクリックしたくなる記事が無くて申し訳ありませんでした…。この数値はもっと下がるように精進します。
さて、1ヶ月でPVが1,338なので、単純にならすと1日当たり44ですね。

そして、目標に掲げている「5分以上滞在」の達成率を20%くらい維持したいです。みんなに読んでもらえる記事を書きたい。
検索から来てくれる方がちょっと増えました
最初の4週間が経ったときに数値を見てみたら、検索流入はたったの2%でした。 しかし、今回は!
- Social 396 (70.2%)
- ダイレクト 72 (12.7%)
- Referral (ブログランキング) 39 (6.9%)
- 検索 52 (9.2%)
- 合計 564ユーザー
検索流入が9%まで上がりましたー!やったー!
そして相変わらず、Twitterから飛んできてくださる方が7割。本当にありがとうございますーーー!

もうちょっと検索でクリックしてもらえるように頑張ります。。
PV数の高かった記事
PV数の高かった記事、上から3つがコチラです。
-
-
ディズニー英語システム(DWE)、フルパッケージを購入した私の理由【価格表有】
続きを見る
1。「ディズニー英語システム(DWE)、フルパッケージを購入した私の理由【価格表有】」136PV / 2019.11.6post
DWE(ディズニー英語システム)のフルパッケージを勢いで購入した次の日に書いた記事。
前回、ブログをはじめて4週間のタイミングで書いたまとめ記事「ブログをはじめて4週間!その結果を考察してみる」の時もこの記事がPV1位でした。
DWEって、うまく使いこなしている方、卒業した方のハウツー記事に人気が集中するかと思っていましたが、意外と「はじめたばかりの時の記事」も読まれていて嬉しいです。
DWEについては、読んでくれている人がいると、ちゃんと記事にできるような取り組みをしようと意欲が出ます。
-
-
子供たちをベストキッズオーディション2020に応募してみた(一次審査の話)
続きを見る
次がこちら。
2。「子供たちをベストキッズオーディション2020に応募してみた(一次審査の話)」76PV / 2019.11.16post
この記事は、このブログの中で検索流入が一番多い記事です。
出来心でキッズオーディションに応募し、ありがたくも一次審査を通過した話。しかし、現時点でもまだ二次審査がこれから、という状態で、次の記事を書けていません。
せっかく来てくださるのに、全く関連記事が無い状態です。すみません。
二次審査の準備物とか記事にしようかなと思ったんですが、やはり審査の話じゃないと面白くないのでやめました。

-
-
アウラニディズニーでミッキーを楽しむ! DVCメンバーのオススメ3つ
続きを見る
3番目がこちら。
3。「アウラニディズニーでミッキーを楽しむ! DVCメンバーのオススメ3つ」 64PV / 2019.10.30post
ハワイ旅行の記事をたくさん書きましたが、その中で自分でも一番おすすめの記事です。写真の位置とか文章とかちょっとおかしいけど、熱量は込めた記事。それだけ、ハワイのアウラニといえばディズニーで、私はアウラニが大好きなんです。ワイキキは全く行かないで、アウラニにずーっと3泊滞在して帰りましたが、とっても満足です。
広告収益の数字
さて、最初の1ヶ月で収益はあったのか!?
結論、127円でした。

定価10円なので、12本分です。
収益は全部アドセンスから
この127円は、全てアドセンスからでした。ちなみにクリック数は9、単価14円のページCTRが0.41%。
全然効率的な数字じゃないのは分かっていますが、今以上に広告数を増やしたくないので、とりあえずこのまま行こうと思います。
ASPも参加はしています
一応いくつかのASPに参加はしており、ちらほらと広告は貼っています。「お出かけレポとDWE利用の雑記ブログ」という軸に合致するものだけを、うまーく貼っていければいいなと思っています。

まだ発生は0ですが、クリックは0じゃないので、もうちょっと試行錯誤できたらいいなと思っています。
Rinkerの設定が終わりました
もしもアフィリエイト、というところに登録したおかげで、Amazon・楽天・ヤフーのアフィリエイトができるようになったので、綺麗なRinkerが使えるようになりました。
オススメグッズのレビュー記事は全く書いてないのですが、子供を2人育てる中で、「これは…もう出会わなかった頃には戻れん」と唸るレベルの神グッズもいくつかあるので、ぜひレビュー記事も書きたいなと思っています。
次の1ヶ月の抱負
- 記事数増やす!(早く100記事突破したいです)
- キーワードをもう少しちゃんと選ぶ
- リード文と回遊性に気を配る
- たくさんお出かけして、たくさんDWEを使う
この4つを掲げます。
ブログが無くても、たくさんお出かけしてたくさんDWE使いたい気持ちはあるのですが、やりたいことやってそれがブログのネタになるならこれは好循環だな、とワクワクしています。

がんばりまーす。
この記事に出てきた他の記事
-
-
ブログをはじめて4週間!その結果を考察してみる
続きを見る
-
-
ディズニー英語システム(DWE)、フルパッケージを購入した私の理由【価格表有】
続きを見る
-
-
子供たちをベストキッズオーディション2020に応募してみた(一次審査の話)
続きを見る
-
-
アウラニディズニーでミッキーを楽しむ! DVCメンバーのオススメ3つ
続きを見る