-
-
小学校受験2023!10-11月に頑張った「季節の行事(秋)」まとめ
2022/12/9
小学校受験を決意して、はじめての秋。そして最後の秋!!息子の「秋」への知識を深め、季節への感度を高めるために、共働き家庭ですができる限りの、いくつかのことを取り組みました。
-
-
【3歳息子と鉄活】さよならE4 MAXとき!最後の週末に乗ってきました
2022/2/26
2021年10月1日で定期運行を終了するE4系MAXとき。最後の週末に、家族そろってラストランに乗ってきました。
-
-
東京駅の期間限定ショップ「プラレールオータムフェス」に行ってきました
2022/2/13
期間限定で東京駅に出店している、「プラレールオータムフェス」に行ってきました。プラレールとトミカの限定商品がたくさんあり、とても楽しいお店でした。
-
-
2歳の息子と、地下鉄博物館に行ってきました
2022/2/26
2歳の息子と地下鉄博物館に行ってきました。小さい子が楽しめる展示が多く、また入館料もリーズナブルなので、おすすめのお出かけスポットです。
-
-
2歳の息子と「プラレール博in大阪2020」に行って、主にトーマスを楽しんできました
2022/3/13
2歳の息子と一緒に大阪のプラレール博に参戦しました。特にトーマスのプラレールが大好きな息子と一緒に、トーマスをメインにプラレール博を楽しみました。
-
-
子連れで特別展「天空の鉄道物語」に行ってきました
2022/2/26
六本木で開催されている「天空の鉄道物語」に2歳の息子と行ってきました。息子も楽しめる、鉄道にあまり詳しくない親も楽しめる、鉄道のロマンあふれる展示会でした。
-
-
週末の家族旅行に! 新幹線「のぞみ」の早特きっぷを買ってみました
2019/12/19
新幹線「のぞみ」にお得に乗れる早特きっぷを紹介します。土日祝の家族旅行にぴったりの、とてもお得にのぞみに乗れるきっぷです。
-
-
新幹線でベビーカー置き場を使わずに、足元に置く3つのメリット
2019/12/24
ベビーカーで新幹線に乗る時に、ベビーカーを畳んで席の足元に置く、という方法があります。席を選ばず、荷物と子供から目を離さずに済むメリットと、実際に足元に置いてみてデメリットをまとめてみました。
-
-
子連れでハワイ 私がレンタカーを借りずにタクシーで移動した理由
2022/2/26
0歳と2歳の子連れでハワイ。現地での移動手段をどうするか、タクシーやレンタカーのメリットデメリットを比較して、結局我が家はタクシーで移動することにしました。
-
-
子供と都営地下鉄のイベント!「都営フェスタ2019 in浅草線」@西馬込 に行ってきた
2022/3/16
都営フェスタ2019 in浅草線に行ってきました。新型車両5500形も登場した大迫力の車両撮影会と、目移りするほどたくさんのグッズ販売がとても楽しいイベントでした。