子どもの成長

【うちの娘】2歳11ヶ月の成長記録をつけました

娘もとうとう、2歳11ヶ月になりました。

そうる
3歳まであと1か月!

早い早いと驚きつつ、3歳目前の娘の様子について、つらつらと残していきたいと思います。

あとでブログに書くのだぞ、と思うと、日々の生活の様子をちゃんと見られるような気がします!

ちなみに、先月の話はこちらです。↓

【うちの娘】2歳10ヶ月の成長記録をつけました

続きを見る

こんな人にオススメ

●ほかの子供の成長記録をつい読んでしまう

●2歳さんが気になる

今月、娘ができるようになったこと

今月できるようになった、というか、最近「できてる?!」と気づいたこと。

遠くにジャンプすること

その場でジャンプすることは前からできましたが、立ち幅跳びの要領でぐんと沈み、両足でちゃんと踏み切って前にジャンプすること。

息子がかなりのジャンプ好きで、家の中でも椅子やソファから飛び降りては自慢げにしているため、娘が羨ましそうに自主練に励んでいるのは気づいていましたが…。

(わざわざソファの下にふわふわクッションを持ってきて、転んでも痛くないようにしてジャンプの練習をしている←賢い!)

最近、「かなりちゃんとジャンプできてるね?!」と気づきました。

もうすぐ自分の誕生日だと分かっていること

息子が3歳になるときは、誕生日の概念がまだしっかりなかったような気がするのですが…。

お兄ちゃんがいるおかげか、英語教材などで繰り返し"誕生日パーティ"の描写が出てくるからか、「今の自分が2歳であること」「もうすぐ誕生日が来て3歳になること」をかなりしっかり理解しています。

そうる
できればしばらく2歳で通したかったんだけどな…笑

そうして、誕生日には"ケーキ"と"プレゼント"が貰えることも分かっていて、先日、自分の誕生日ケーキの予約に付いてきて「いちごケーキ!」としっかり希望を伝え、欲しいプレゼントも「トランポリン!」と分かりやすく教えてくれたので、親としては悩むことなくその通りに準備しています。

"今すぐに貰えるもの"ではなく、"少し先に貰えるもの"というのをちゃんと理解して、ぐずらず楽しみにできる、ということが3歳になる頃の息子にはできなかったので、ただただ娘のことをすごいと思っています。

(ほかの子はどうだか分からないので、あくまで我が家の場合です)

取り組んでいるお勉強の記録

今娘が取り組んでいるのは、

・DWE(ディズニー英語システム)

→英語教材のメインです。

・トド英語

→DWEの補完。英語時間を増やすために、iPadでほぼ自学をしてくれています。

・トドさんすう

→息子が始めたので娘のアカウントを作りました。

・市販のしまじろうワーク

→息子がこどもちゃれんじのワークをやるときに、隣で取り組むもの(知育のベース)

・絵本の読み聞かせ

という感じです。

一応進捗をひとつずつ。

DWE(ディズニー英語システム)

2022年4月は、CAPを3個出すことができました!

まだまだお歌はちゃんとフレーズになってないので見送っており、Light Blue CAPの単語をひとつずつ応募しています。

一方で毎週のTE(テレフォン・イングリッシュ)は、息子とセットで掛けているので取り組んでいるにはいるのですが、気分にむらがあり、ちょっと歌えるときと、まーったく興味を示さないときがあります。

娘のCAP進捗まとめ

●Light Blue CAP

-Talkalong(単語) 6課題中進捗4 (1pass 3応募中)  残り2

-Play Along! (歌) 3課題中進捗0 残り3

トド英語

DWEにはあまり真剣に食いつかず、ゆるりと進めている娘ですが。

一方で最近始めたトド英語は、ものすごい勢いで進めています。

どうしても息子の方が取り組むお勉強の種類が多く、また躓くことも多くて、横で私がやんややんやと言いながら並走しているため、娘にちゃんと向き合って進められる時間は少ないです。

そうするとその間、娘はずーっとトド英語をしていたりします。

現在、娘のトド英語はレベルB、☆は812個です。

(レベルは英語の習熟度で、☆は取り組み量を表します)

ほぼ同日にはじめた息子と比べて、☆の数が3倍くらい多いです。

そうる
大好きだな!

あまりに熱中しすぎると、「終わりだよ」と声掛けしてもiPadを手放せなくてギャー!と癇癪を起したりもするので。あまり長時間取り組ませるのも良くないな、と思っています。

一応後ろから覗き混むと、大文字小文字の読みや単語の意味をちゃんと分かって進めているようなので、取り組み方としては「iPadを与えて本人に任せる」で大丈夫のようです。自立心旺盛ですごいなあ。(息子は、頑張るときはママが横にいて欲しいタイプです)

市販のしまじろうワーク

先日、「ちえ」というタイトルのワークを終了しました。

最後の方は少し躓きましたが、危なげなく終わったので、よし次に行こうと思って↓の「かず」という新しいワークを購入しましたが。。

1から5までが出てくるワークなのですが、娘がびっくりするほど関心を示さなくて困っています。年齢表記的に「ちえ」と同じレベルかと思ったのですが、本人のやる気が起きないのでは進まないので、別のワークを差し込もうかなーと迷っています。

しまじろうだと他に「ひらがな」と「こうさく」のラインナップがあるので、どちらかを買ってみても良いのですが、母の勘だと、どちらもまだ早い気がするのですよね…。

思い切って、「ちえ」の3-4歳版を買う方がアリかもしれません。もうすぐ3歳ですし!

絵本の読み聞かせ

息子よりも圧倒的に娘の方が絵本が好きです。

また、気に入ったものは自ら何回も持ってきますが、初見の絵本でも「読むよー」と声掛けしたらワクワクと寄ってくるので、「おお、多読に向いている!」と思い、最近は図書館通いにいそしんでいます。

息子は気に入った本しか読みたがらない性質なのですが、「本は息子が読みたい本と、娘が読みたい本を交代で読むからねー」と声掛けすると、しぶしぶ納得して、自分が希望してない本の読み聞かせも横で聞いてくれるようになったので、いい感じに息子も巻き込んで、日本語の絵本も、英語の絵本も多読していこうと思います。

図書館では、

①実際に本棚を見て回って気に入った本(日本語でも英語でも、図鑑でもなんでも)

②好きなシリーズのまだ読んでいない本(バーバパパとか、しろくまちゃんとか)

③英語の絵本(意識的に借りる)

④くもんの推薦図書(たいてい書架には無いので、順番に予約しておいて受け取る)

の種類を混ぜてバランスよく借りています。

3歳目前の娘は、まだ赤ちゃん用の絵本でもぎりぎり楽しそうに付き合ってくれるので、なんとか滑り込んで読了したいと、くもんの推薦図書を一番下の5Aから進めています。

最近気に入ってよく読んだ絵本は、やはり返却を気にせず自宅にある本が多いですが、

とか

とかかなと思います。

そうる
あかたろうが大好きな娘です!3冊しかないのが残念…

息子と共用ですが、読み聞かせた本はROOMに投稿してコレクションにしていまして、2022年3月は24冊読みました一覧はこちらから見ていただけます。

娘の2歳11か月の成長記録 まとめ

3歳目前にして、語彙も増え、言葉に関しての取り組みが増えてきた月でした。

たくさん絵本を読むと、日常生活の中で、夕方に空を見て「あ、あかたろうと同じ夕日だ!」と嬉しそうにしたり、キッチンで私の手伝いをすると言い張り、卵を混ぜながら「だれかボウルをおさえててー」と楽しそうにしたりするので、絵本は本当に、生活を楽しくしてくれるんだなと実感しています。

この調子でいろいろなものに取り組み、私の手が足りない分は兄妹で良い感じに影響しあいながら、育ってくれればいいなと思っています。ありがとうございました!

この記事に関する別の記事

【うちの娘】2歳10ヶ月の成長記録をつけました

続きを見る

絵本の定期便「童話館ぶっくくらぶ」を1年続けてみた話

続きを見る

2歳の娘が大ハマり!絵本の読み聞かせを録画しています

続きを見る




- - - 日々子供たちと読んだ絵本の記録を付けています。(最近さぼり気味)
楽天ROOMへ

- - - ブログの更新情報+日常のいろいろを呟いてます。


- - - この記事がお役に立ちましたら、
クリックして頂けるととても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

-子どもの成長
-,

Copyright© はぴまる放題 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.