こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじ】すてっぷ(年中)4月号の教材リストと取り組みの実情

最近、DWE(ディズニー英語システム)を頑張ろう!と意識新たに仕切り直し、おうち英語についていろいろと取り組む中で。

DWE以外の、子供たちの身近に置いている様々なものがどんな意味を持つのか、ということも総合的に考えられるようになってきました。

一日は24時間しかないので、その中で子どもにどんな働きかけをしようか?とか。

子供の姿勢や態度で、困っているところ・直してほしいところはどこか。どういう声掛けをしたら良いだろう、とか。

生活面について考えることもあれば、英語以外の、絵本や知育などのお勉強全般についても考えられるようになってきました。

そうる
子育てに余裕が出てきたということかなー

というわけで今回は、こどもちゃれんじについて。

0歳から始めましたが、毎月なんとなく教材を受け取るのみで、「全部でどんな教材が来たのか」「やりつくそうと思ったらどれだけあるのか」について理解できずに今まできたので(もうまる4年くらいやってるのに!)

ちょうど年中さん(こどもちゃれんじすてっぷ)の4月号ですし、教材と取り組みを並べてみたいと思います。

(4月も20日を超えたので、そろそろ次の5月号が来てしまう…っ)

※我が家は総合コースです。←おもちゃ欲しいから

こんな人にオススメ

●こどもちゃれんじが気になる

●みんな、こどもちゃれんじ使いこなせてる…?

ふしぎはっけんえほん 4月号

毎月付いてくる、表紙に「4」などと月の数字が入った絵本。

これ、「ふしぎはっけんえほん」と言うのですね…初めて知りました。(おい)

今回のラインナップは下記で、同じ内容の動画をアプリ「しまじろうクラブ」で見ることができます。

iPadで動画付けて、テキストと共に渡したら30分じっと見ていました。よし、毎月やろう…!

●年中に進級。にゃっきい登場 → 済

●だんごむしの観察 → 視聴は済。絵本をもう一度読んで、次の休みに公園にでも探しに行こうかな…

●はやくちことば → 未

●ありがとうのお話(園での様子) → 未

●はさみと本の渡し方 → 視聴は済。声掛け未。

キッズワーク・デジタルワーク・キッズワークプラス

キッズワーク

全部で32ページでした。

年中コースも引き続き、ひらがな・形・数・迷路・間違い探しなどのさまざまな問題がぎゅっと詰め込まれていました。年少までのものに比べると、紙質がごわごわとしたものに変わって、ページが増えたかな?と思います。

1ページ終わる毎にシールを貼る作りなのは従来と変わらず。「取り組む」→「シール貼る!」のリズムが子供に定着しているのでありがたいです。

こちらは完了しました!

デジタルワーク

毎月3回に分けて、合計90問が配信されるらしいデジタルワーク。

年少さんのときもあったらしいですが、溜めてしまっていた紙のワークを消化するのに手いっぱいで、結局最後まで手が回らず。今回初めてトライしました。(「しまじろうクラブ」のアプリの中にあります)

息子が進めるのを、横でふむふむと見ていましたが…。

ひらがなの読みができないので、ひらがなやしりとりの問題で必ず躓いてしまいます。そのため、「息子にiPadを渡したら、あとはひとりでどんどん進めてくれる」というわけにはいかなさそうです。

この点は残念ですが、息子にとっては「分からないひらがなの問題」と、「自信をもって解ける数字や形の問題」が交互に出てくるので、「分からないー」とワークを投げ出すことなく、リズムよく解き進めることができていました。

絵本の読み聞かせとは違う、ちゃんと「ひらがなの読み書き」に値するような勉強時間をほとんど取れていないので、これはこれでよいかなと思っています。

数字や形の問題が分かるのは「トドさんすう」のおかげです。ここ1か月ほどコツコツ取り組んで、こどもちゃれんじの出題レベルを超えてきたので、自信になってきたかなと。

デジタルワークやキッズワークがトドさんすうの復習になりますし、両者を比べると同じような問題でも出題の雰囲気が異なるので、息子の「数字慣れ」にも繋がると良いなぁと思っています。

現在、90問中60問くらい終了。25日に5月号分が配信されてしまうそうなので、それまでにクリアしたいところです。

キッズワークプラス

追加料金を払って追加受講しているキッズワークプラス。

今月は32ページで、見た目や厚さはキッズワークとほぼ一緒です。

(中もフルカラーで、取り組んだら各ページにシールを貼るのも一緒)

まだ、まーったく取り組めてないので頑張ります。

年少までのキッズワークプラスは、キッズワーク本体よりも少し難しい問題のラインナップだったので、年中もそうなのかな、と期待しています。

ひらがななぞりん

4月号のおもちゃ。ひらがななぞりん。(ひらがなを書くおもちゃ)

まだ開封した日1回しか遊んでないので、もう少しやりたいところです…!

年少コースで付いてきたひらがなパソコン(ひらがなを読むおもちゃ)も我が家ではほとんど出番が無かったので、今度こそ意識的に子供に渡していこうと思います。

このあと何か月も、このひらがななぞりんで遊ぶカードが追加で送られてくるらしいので、最初に取り組まないと全部放置になってしまう。。。

かんさつずかん

別冊の紙のおもちゃ。

鳥、虫、魚の写真がたくさん載っている簡単な図鑑の絵本です。

一通りぱらぱらと見て、綴じ込みの黒いフィルムページもちゃんと遊んだので、付録としては済かなと。

あとは今年、どれほど虫獲りにいそしむかですね…。

ダンゴムシやチョウチョ、テントウムシを狙う「春の陣」はお手軽ですが、カブトムシやカマキリ、セミを狙う「夏の陣」は、難易度が爆上がりなので(実際に獲るのも、付き合う親の体力的にも) どこまでやるか考えたいところです。

サイエンスプラス

今年からさらに追加で受講を決めた「サイエンスプラス」。隔月(偶数月)で実験や観察のキットが送られてきます。

今月号は「割れないシャボン玉づくり」。

息子は大はしゃぎで取り組んでいたので良かったです。まだ液が残っているので、今度は外に持って行ってもう1回やろうかな。(説明書には家の中でやってねって書いてあったので、最初はリビングでやった)

↑このまま軍手に乗せても、シャボン玉は割れませんでした。成功成功!

 

こどもちゃれんじステップ 4月号まとめ

というわけで、4月号の教材まとめでした。

1年の初めなので年間のスケジュール表も同封されており、ふむふむと読んだはずなのですが、こうして並べてみるとなんとも欲張りなラインナップー!と言う感じがします。(勉強も自然も生活も取り組みたい)

とりあえずこどもちゃれんじで、平均値を押さえておきたい私にピッタリです。

そしてどう見ても息子は「ひらがな」と「生活」が苦手ですが、ひらがなだけのワークを見せても嫌がりそうなので、しまじろうでなんとか付いていきつつ、ワークではない取り組みも考えたいところです。ありがとうございました!

そうる
さてどうしようかな!

この記事に関する別の記事

【タブレット学習_2歳・4歳】我が家が課金している知育アプリまとめ

続きを見る

【うちの息子】4歳6ヶ月の成長記録をつけました

続きを見る

【DWE】TE(テレフォン・イングリッシュ)を2か月続けてみて思うこと

続きを見る




- - - 日々子供たちと読んだ絵本の記録を付けています。(最近さぼり気味)
楽天ROOMへ

- - - ブログの更新情報+日常のいろいろを呟いてます。


- - - この記事がお役に立ちましたら、
クリックして頂けるととても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

-こどもちゃれんじ
-,

Copyright© はぴまる放題 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.