2019年12月。
お友達にご招待してもらって、家族で初めてのコストコに行ってきました。
私も夫も初めてのコストコです!
2歳の息子と0歳の娘も一緒に行きました。
2歳の息子が走り回るので、大型のショッピングモールやスーパーはいつも疲労困憊になります。
今回も走り回る彼を追いかけたり押しとどめたりするのに気力体力を根こそぎ奪われると分かっていましたが、それよりもコストコに行ってみたい欲が勝りました。

そんな我が家が、初めてのコストコで買い物した額、約2万円。
次にいつコストコに行けるか分からないので、買い物リストをメモしておきたいと思います。
こんな人にオススメ
●コストコ情報がお好きな方
●子連れコストコをお考えの方
コストコで買ったもの 日用品
まずは、日用品です。
コストコで売っているものって、確かに安いんですけど、どれもこれもBIGサイズですね…。
使い切るのに何か月かかるんだよ!とか、そんなに収納しておくところないよ!と思うものが多く、どれを買うか非常に悩みました。
近くにコストコがあって、日常使いできる人は良いですね…。
【日用品で買ったものリスト】
・クレシア ハンドタオル200 2,448円
200組400枚のハンドタオルが16パックセット。1パックあたり153円ですね。
イオンのハンドタオルが300組150円なので、値段だけ比較するとイオンの方が安いのですが、厚さとか使い勝手を比較したいと思います。
主にキッチンタオルを使う、キッチン掃除担当の夫が買いたいと言ったので即決しました。

・入浴剤バブの9種類72個セット 1,648円
72個で1,648円だから1個あたり22.89円ですね。いつも買ってるアマゾンの定期お得便が48個入りで1,395円。
アマゾンが29.06円なので、1個当たり7.8円お得なので72個で561円安く買えました!

・トーマスの子供用ソックス6足セット 938円

トーマスの靴下。15.5cm~
6足で938円!しかもトーマス!ということで即買い。しかし息子にはまだサイズが大きかったので、暫くタンスの肥やしにします。
・娘用のカーターズのベビー服 908円
なんだか暖かそうなベビースーツ。暖かそうで可愛いので、この冬ヘビロテの予感です。
・犬用おやつ おいしい柔らかトリササミ400g 898円
お家で留守番してくれたお犬様たちへのお土産。柴犬2匹とも大喜びで食い付いてくれたので良かったです。
以上!
5点で合計で6,840円でした。
一番高いのもハンドタオル、一番大きいのもハンドタオルですね。
バブが72個なので、毎日1個ずつ使って使い切れるまでに2.5ヶ月くらいですが、このハンドタオルは16パックもあるので、いったいいつまでもつことやら…。
コストコで買ったもの 食料品
さて、次に食料品の買ったものリストです。
食料品コーナーは試食が豊富でビックリしました。
クリスマスが近い時期に行ったからか、エビ、カニ、肉、ワイン、チョコクッキーetc…とたくさんの試食を楽しみました。

【食料品で買ったものリスト】
・プライムプルコギビーフ 3,000円

プライムプルコギビーフ
100グラム188円の味付きプルコギ。買ったその日に食べましたが美味しいですね!
決して「むっちゃ安い」わけじゃないですが、味付きのお手軽さと、夕飯アリ弁当アリっていう無限の可能性を感じました。
でも、3,000円は高いな…。半分の量で売ってくれたらいいのに。
・博多もつ鍋セット 2,880円

もつ鍋セット
もつ鍋大好きなので一目ぼれして購入。
子供が小さいとお店に食べに行けないし、もつ鍋は家で自作するのは難しいし、お取り寄せするのもそれなりにお値段が張るので、この値段で美味しいもつ鍋が食べられたら感動します。
年末に食べようと思うので、味の感想はまた書きます。
2020.01.20追記。
宣言通り年末に食べました!美味しかったです!
有名店のお取り寄せもつ鍋の方が味だけ考えれば勝る気もしますが、値段も考えればこちらで十分美味しいです。
しかも、食べる当日に冷蔵庫に移すのをすっかり忘れていて、冷凍のまま鍋にぶち込んで解凍したにもかかわらず美味しかったので、本来はもっと美味しいもつ鍋なんだと思います。
つまり、またコストコ行ったらリピートしたいくらい美味しかったです。
・味の素 三元豚のとんかつ 810グラム 1,180円

とんかつ
夫のお弁当のおかず用に夫の希望で購入。冷凍品のリクエストはなんでも受け入れます。
・シーフードアヒージョ 1,380円
これだけは、近所のスーパーでやるコストコフェアで買って美味しかったのでリピート購入です。
シーフードの具も美味しいんですが、なんて言っても味付けが美味しい。こってりした、でもくどくない油とにんにくの塊の相性が抜群です。
1日目はタマネギだけ足してそのまま食べて、2日目は具の味が染みた油にじゃがいも・にんじん・ブロッコリー・鶏肉・ウインナーなんかを足してポトフにして食べます。
2日で食べきれるしお値段もそんなに高くないので、今回も迷わず買いました。美味しいです。
・丸形ピザ 5チーズ 1,498円

10等分したら結構大きい…。12等分がオススメです。
コストコのピザ! 1度食べてみたかった憧れのピザです!
しかしこれ大きいわ。
カットされてないので10ピースに自分で切って小分けに冷凍しましたが、買って帰ってきたらまず切らないと、ホールのままでは冷蔵庫に入りませんでした。私は、買った日はカットする元気がなく、ピザさんには一晩ベランダで過ごしてもらいました。

冷凍したものをトースターであたためて朝ごはんに食べましたが、これでもかとチーズが乗っていてとっても美味しいです。
いつも質素な朝ごはんなので、チーズのパンチ力にちょっとお腹がビックリしてたけど…でも美味しかったです。
主婦のお昼ごはんにもいいな。あっためたらすぐ食べられるし。
10ピースだと1つが大きすぎたので、12ピースがおすすめです。そうしたら一食125円!スーパーで売ってる冷凍のピザより安いし大きいし美味しいし、これは人気があるのも分かります。
チーズのパンチは強いですが味はシンプルなので、家族で食べれば飽きずに食べきれそうです。
・ふじりんご 9-10玉 1,298円
2歳の息子がりんご大好きで、欲しい欲しいと連呼したため購入。
レジ通したらすぐさま丸ごとかぶりついてました。

味はシンプルなりんご!て感じで美味しかったです。10玉も食べられるか心配ですが、みかんより日持ちするし大丈夫かな…。
・BOCCA TNGRN LASSI 488円

みかんラッシー
試飲サービスで飲んでおいしかったので、1本買ってきたみかんラッシー。
試飲の時は息子も美味しそうにごくごく飲んでたのに、家に帰ってきて牛乳で割ったら一口飲んで拒否されました。なんなん…。
仕方ないので、割らずにストレートで頂くことにします。
・ロティサリーチキン 699円

ロティサリーチキン
整理券を配るくらい大人気のロティサリーチキン!
買ったもののどう食べたらよいか分からなかったのでお友達に聞いたら、ビニール手袋してキッチンばさみでチョキチョキ切ることを勧められました。
とりあえず買った日に少し食べてみたら、とても美味しかったです。つまみ風にチキンだけで食べても美味しいですが、そこまで味付けが濃くないので、何かの料理にアレンジできないかなーと思っています。
購入したチキンの賞味期限が22日なので、クリスマスまでこのまま置いておくわけにいかないし、なにか日持ちする料理にならないかしら…。
以上、8点で合計12,431円でした!
1万円越えか…。結構買いましたね。我が家の食費で考えると1.5週間分くらいかな。
お惣菜ばかり買ったので食費の節約になったかと考えると微妙ですが、いつものスーパーや生協だけでは食べられない味のものをたくさん買えたので、外食替わりの贅沢ごはん!だと思うことにします。

初めてのコストコに行ってきた まとめ
というわけで、初めてのコストコに行ってきました。
どの商品も大容量でビックリしましたし、激安かと言うと疑問がある品も多かったですが、お惣菜が美味しいのは間違いないなと思いました。
どのお惣菜もたくさん入ってますし、お惣菜だけ考えたらその辺のスーパーより安くて美味しいです!
食べ盛りの子供がいて外食は値段的に無理…とか、子供が小さくてゆっくり外食できない家族が、手軽な値段でおうちごはんを良い感じに変えられるからコストコは人気があるんだな、と理解しました。
とはいえうちは、2歳の息子が案の定店内を走り回ってとてもとても大変でした。
コストコは楽しいし美味しかったけど、年会費のもとを取れるくらいコストコに通うには、もう少し息子が大きくなってからだなーと改めて思いました。
でもまた、お友達にご一緒させてもらってコストコ行くかもしれません!
暫くは、買ってきたコストコ品を楽しもうと思います。