最近4歳になった我が息子。
もっぱら、「ゴジラ」にハマっています!

ですが、誰もが知っている通り「ゴジラ」は基本的に映画のキャラクター。
(最近はアニメもあるようですが、息子はさほど好きではないようで。。。毎日、往年のゴジラ映画の中からどれかを見ています。)
というわけで、ゴジラ大好き!ゴジラほしい!とたびたび強請られるたびに、昔の映画作品だけど今でも買える!かつ、どこのおもちゃ屋さんでもだいたい売ってる!さらに、お値段もそこそこリーズナブル!なゴジラ人形シリーズを買っています。
今回は、このゴジラ人形(ムービーモンスターシリーズ)を並べてみます。
こんな人にオススメ
●息子がゴジラにハマりだした
●寧ろ自分がゴジラにハマり始めた
●怪獣が好き
ゴジラ人形と言えばムービーモンスターシリーズ
「ムービーモンスターシリーズ」は、バンダイが出しているおもちゃのラインナップの一つです。
ゴジラとゴジラ関連の映画に出てくるキャラクターを、500mlペットボトルくらいのサイズのビニール人形にしたもので、1体1500円~3000円くらいほど(最も多い価格帯は2000円くらい!)で売られています。
息子が彼の人生で初めて出会ったゴジラは「シン・ゴジラ」です。
私がエヴァンゲリヲンシリーズの大ファンであるために、もともとシン・ゴジラも好きで見たことがありましたが(監督が同じなので)、何かの折にこれは息子も好きなのではないかと思って、外出先の車のモニターでアマゾンプライムから検索して再生したのが始まりでした。(そうしたらびっくりするほどハマり、それからしばらく毎日朝晩2回はシン・ゴジラを見ていました…)

というわけでこちらが、シン・ゴジラのムービーモンスターズ。
シン・ゴジラはゴジラが成長するお話なので、↑の姿になる前、成長途中のゴジラも別で2種類売られています。
(これらの合計3種は、ヨドバシカメラなどの大きめのおもちゃ屋さんに行くと今もよく見かけます)
シン・ゴジラ以外のゴジラ人形
シン・ゴジラが上映されたのは2016年なので、この記事を書いている時点で5年も前の映画なのですが、今でもおもちゃ屋さんですぐ手に入るので、本当にゴジラは人気があるのだなーーとつくづく思います。
それだけでなく、シン・ゴジラよりももっと前の映画のゴジラ人形(ムービーモンスターシリーズ)もよく見かけます。
というか、ゴジラってみんな同じ「ゴジラ」という名前なのに、作品によって全く見た目が変わるのですね…。息子の横でいろいろなゴジラ映画を見て初めて気づきました。
↓こちらは、2019年のアメリカ作「ゴジラ キングオブモンスターズ」のゴジラ。

↓こちらは、1999年の日本作「ゴジラ -ミレニアム-」のゴジラ。

↓こちらは、1995年の日本作「ゴジラvsデストロイア」の作中に出てきた、大量の放射能を浴びて体表が赤熱化したゴジラ(バーニングゴジラ)。

↓こちらは、1954年の最も初めに作られたゴジラ映画「ゴジラ」のゴジラ。
https://godzilla.store/shop/g/gGSG0680037/
(ゴジラ・ストアに飛びます)

という感じで、どのゴジラも少しずつ見た目か違って面白いです!
ゴジラ以外も続々増える人形たち
あれよあれよという間に、息子はモスラもキングギドラも、メカゴジラもビオランテもガイガンも好きになりました。
敵性怪獣も一揃いムービーモンスターズのシリーズで出ているので、今、息子のおもちゃ箱はゴジラとその仲間たちであふれています。
男の子だなぁと思う、ゴジラ人形の遊び方
そのゴジラやモスラの人形を使って、毎日のようにプラレールやトミカ、ブロックで作った街を破壊して映画のストーリーをなぞって遊ぶなどしており、まさに男の子のおままごとだなぁと感心して見ています。
ひとつひとつの人形が両手のサイズぐらいあるので、数が増えると部屋の中でかさばるゴジラ人形なのですが、、親としては、ゴジラは仮面ライダーや戦隊もののように「来年になったら新しい作品が始まり、今売られているおもちゃはほとんどおもちゃ屋から姿を消してしまう」ものではなく、好きなら何年でも好きでいられるキャラクターなので、好きなだけ遊ぶとよい、と思っています。
まあ、毎日ゴジラの熱放射のターゲットにされたり、戦闘機や戦車のおもちゃから標的にされたり、キングギドラやビオランテ役になって息子ゴジラにやられる遊びをするのは、母親としてはなかなか辛いなと思うのですが、これは男の子の母親なら、戦闘の的になるのは定めと諦めるしかない…です。
というわけで、ゴジラ人形のまとめ
同じ「ゴジラ」の呼称でも、本当にさまざまビジュアルの違いがあり、それぞれが何年も色あせずに魅力を放つキャラクターなのだと再実感しています。
息子は毎日、どれかのゴジラ人形と一緒に寝るくらいゴジラが好きで、大きくなったらゴジラになりたいからご飯もたくさん食べる、と張り切っています。(笑)
4歳目前にゴジラにハマって、そろそろ半年。いつまでこのゴジラ熱が続くかなと、母はわくわく見守っています。