保育園・習い事

【バディ年中クラス】2学期を振り返ってみた

うちの息子、バディスポーツ幼児園に通っています。

さすが私立、という感じで毎月イベントが充実しているので、各月に彼が何に頑張ったのか、親は何に参加をしたのか残しておくべく、学期単位で簡単に書いていきます。

↓年中の1学期はこちら

【バディ年中クラス】1学期を振り返ってみた

続きを見る

こんな人にオススメ

●バディスポーツ幼児園が気になる


スポンサードリンク

9月

特にイベントらしいイベントはありませんでした。

10月の初旬に運動会があるので、日々その練習に明け暮れていた感じです。

年中さんの出場種目は、

・かけっこ300メートル

・クラス対抗棒引き

・学年ダンス

・学年組体操

・クラス対抗リレー

の5種目。お弁当を持参して、4学年全体が朝から夕方まで行う一大行事です。

運動会5種目とか、小学生でもこんなに出ないのでは…と思うと、バディの本気がうかがえます。笑

そうる
卒園生かけっことか、父母参加リレーもありました~!

10月

というわけで、10月のメインイベントはなんといっても運動会。1年の三大行事のひとつですね。

(ほかのふたつは、7月のサマーキャンプと、12月のクリスマス会)

今年の運動会は、前日に雨だったためにぎりぎりまで実施が危ぶまれていましたが、ぬかるみの中決行。

組体操で三転倒立を披露する子は頭から泥だらけで大変なことになっていましたし、かけっこやリレーで足を取られて転ぶ子がいたりと波乱万丈でしたが、それも勲章ですね。

参加者全員にピカピカの金メダルが配られる他、かけっこは月齢順に分けられて、上位3位に入ると特別に賞状が貰えます。

息子はぜひとも賞状が欲しいと意気込んでいましたが、結果は残念。意気消沈していましたが、かけっこは純粋な「足の速さ」がものをいう世界。先生が運動会後の解散時に、「賞状欲しかったかー!来年の運動会で取れるように、また明日から走り込み頑張るぞー!!」と強く全体に掛け声を掛けており、バディらしさをとても感じました。


スポンサードリンク

11月

10月に運動会をやった直後ですが、11月は今年2回目のすぽりんぴっくがありました。

今回は、「普段やっていないスポーツを3種類体験する」という春と同じプログラムに加えて(これは授業の一環なので、全員必須参加)、自由参加で、「普段頑張っているスポーツや、気になるスポーツの試合」に参加することができます。

息子は、せっかくだから面白そうだといろいろ欲張って、サッカー、陸上、野球、トライアスロンの4種目に出場しました。

トライアスロンなんて初めてなので、

①途中で立っても良いので25メートル泳ぐ

②びしゃびしゃの服のまま、靴とヘルメットだけは身に着けて自転車を漕ぐ

③そのまま走る!!

という全てが息子にとっては本当にはじめてでした。出場人数が少なく、うまく3位までに入れれば賞状を頂けたのですが、結果は運動会に引き続き、こちらも残念。

泳ぐ・漕ぐ・走るそれぞれのベース速度をもっと上げないといけないという課題の他に、「びしゃびしゃでも気にせず、最低限だけタオルで拭く」「着替えはせず、水着の上に最低限の服と靴、ヘルメットだけ身に着けて、用意されている自転車の中から自分の体に合う自転車をセレクトする」といった瞬発力がかなり要求される競技となっており、そのひとつひとつにまごついてしまったのが敗因でした。

とはいえ息子は物珍しくてとても面白かったようで、「来年も出たい!」と言っていました。来年は、着替えのスピードアップを図るべく、家で何回か練習しておきたいと思います。

 

12月

12月のメインイベントは、なんといってもクリスマス会。

園ではなくしっかりしたホールを貸し切り、制服ではなくドレスとスーツでおしゃれをして舞台の上に立ちます。

今年の年中さんの出し物は、

・ウサギと亀

でした。

役が貰えている子はセリフがあり、そうでない子はひな壇に立って楽器の係です。

楽器は、木琴・トライアングル・カスタネット・タンバリンなどさまざまあり、中には大太鼓やシンバルなど、責任重大な楽器を任される子もいました。

最後には学年全員で歌を歌っていました。年少のときは劇はなくて合唱と合奏だけだったので、レベルが上がったなあと思いました。

ただ来年の年長さんになると、1時間もの長い劇をやります。学年の全員に配役があり、ちゃんと衣装もあってかなり本格的なので、年中さんはその前哨戦、という感じでもありました。

来年の出し物が何で、我が子がどの役を頂けるのか。まだ1年先の話ですが、年長さんの舞台を見ながらそわそわしてしまいました。

そうる
気が早いwww

そうこうしているうちに2学期が終了。

年末にはお弁当&自主送迎&18時までの特別保育期間があり、更に希望者には3泊4日のスキーがありました。

さらりと案内が来て、予定と本人のモチベーションと予算の都合がつけば参加しているスキー合宿。

ただ改めて考えれば、いつも見知っていて頼りにしている先生が一緒とはいえ、親のいない3泊4日スキーに5歳児を送り出せるってすごいことだなあと思いました。

 


スポンサードリンク

バディ 年中クラスの2学期を振り返ってみた まとめ

というわけで、2学期が終了。

年中の2学期はいろいろと集大成で、運動会とクリスマス会がありました。どちらも事前準備をとても頑張っていて、子供たちは本当に、毎日毎日取り組んでいたようです。

小学校になれば国語・算数・理科・社会などの授業時間数が決まっていますので、イベントがあるからと安易に他の科目の授業を潰したりはできないのでしょうが、幼稚園は別。子供たちが何にどんな時間を使うかはすべて園の采配ですから、運動会もクリスマス会も、取れる時間はすべて練習に当てて熱が入っていたと感じました。

さて、残すはあっという間の3学期を終えて、とうとう年長クラス。

毎日楽しい楽しいとモチベーション高く園に通う息子を見ると、つくづく認可保育園からバディに変えて良かったな、息子には合っていたなと思う日々です。

この記事に関連した別の記事

【バディ年中クラス】1学期を振り返ってみた

続きを見る

バディの在園時は加入必須!総合保障制度の中身をまとめたよ

続きを見る

【バディ年少クラス】3学期を振り返ってみた

続きを見る




- - - 日々子供たちと読んだ絵本の記録を付けています。(最近さぼり気味)
楽天ROOMへ

- - - ブログの更新情報+日常のいろいろを呟いてます。


- - - この記事がお役に立ちましたら、
クリックして頂けるととても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

-保育園・習い事
-, ,

Copyright© はぴまる放題 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.