保育園・習い事

【バディ年少クラス】2学期を振り返ってみた

2022-02-10

さて。あっという間に2月ですね。

もう学年が終わってしまうーーーー!ということで。

今年度の息子の生活の拠点。バディのジュニアクラス(年少さん)の2学期を振り返りたいと思います。

↓1学期の生活はこちらから

【バディ年少クラス】1学期を振り返ってみた

続きを見る

こんな人にオススメ

●バディスポーツ幼児園が気になる

9月

9月。2学期の初月です。

運動会練習

この月は特に大きな行事はなく、10月の頭に行われる運動会の練習がメインでした。

ダンスの練習動画が家庭にもURLで配布され、本番までに家でも練習をお願いされる感じで、なかなかに本格的。

学年全員でひとつのダンスを踊るのですが、コロナの影響で学級閉鎖に近いようなクラスもあり、ダンスの進捗もまちまちで、先生方も大変そうでした。

10月

そしてやってくる10月。

運動会!!

近隣の小学校の校庭をお借りして、各家庭で保護者は2名まで来場可能でした。

(学年で分けて、午前の部と午後の部の入れ替え制)

ジュニアさんは、ずっと練習してきたダンスと、玉入れと、かけっこの種目がありました。

ダンスは、息子がずっと練習を嫌がっていて、できないーやりたくないーと何度も泣いていたので、本番で彼だけ本当に全然できてなかったらどうしようかと思いましたが。

なんのことはなく!

確かに得意ではないかもしれませんが、普通にできていてびっくりしました。

ちゃんと曲に合わせて、練習したダンスを踊っているところを始めて見ました…100人くらいが同時に踊るので、息子ひとりだけでなく全体でもすっごかったです。

お芋ほり

10月のほかのイベントは、遠足的な感じでお芋ほりがありました。(親の同伴はなし)

大量にさつまいもを持って帰ってきてくれたので、1週間くらい毎日さつまいも料理を作りました。

11月

スキー説明会と合宿の準備

11月の頭に、親向けのスキー説明会がありました。

1学期に、キャンプの説明会があったのと同じ感じです。

ジュニアさんは、12月の頭に日帰りで2回、あと12月の末に1泊で湯沢に行くのが必須の実習で、それ以外にも自由参加のスキーキャンプが3-4回ほど開かれる、と説明されました。

息子にとっては人生初めてのスキーなので、まずは11月のうちに、必要なものの買い出しをしないといけません。

水道橋にあるVictoriaというスポーツ用品店が、キッズ用のスキーグッズがとても良く揃っているとママ友さんに教えてもらったので、週末に買いに行きました。

こういうところでちゃんと買うと高いですけど、親の手が届かない合宿で使うものなので、変なものを買ってスキーができなかったり転んだりしたら嫌だし、服の生地が薄くて寒かったり破れたりしても、すぐに替えを出してれるわけでもないし…と思い、だいぶ奮発して揃えました。

(スキー用の板やブーツはレンタルですが、ウェア、アンダーシャツ、グローブに手袋、あとスノーブーツなどをそろえる必要があります)

こうなったら必須の合宿でしか使わないのももったいないので、自由参加の合宿にも行ってもらったり、なんなら家族でもゲレンデに行こうかな、と考えたりもしました。

子供たちはクリスマス会の練習

一方で子供たちはというと、12月の頭に予定しているクリスマス発表会の練習に精を出しているようでした。

区のホールを借り切って、年少までは歌と演奏、年中からはさらにオペレッタ(劇)が加わるという、なかなか本格的な発表会です。息子にとっては、舞台に立って何かを発表するというのは初体験。

園で熱心に練習するらしく、家でも毎日同じ歌を歌っていたので、私もふむふむと覚えてしまっていました。

12月

そしてやってきました12月!

日帰りスキーが2回

日帰りスキーと言っても、荷物はいつもと全然違うし、朝の集合時間は7時とかで早いし、捨てられる容器に詰めた弁当は必要だし、朝からスキーのウェアを息子に着せないといけないしで、親はなかなか大変でした。。。

新横浜にある簡易な人工のゲレンデ?でしっかり練習したようです。

2日間連続で日帰りスキーをして、年末の湯沢のキャンプに備えます。

クリスマス発表会

どどどど平日に開催された、クリスマス発表会。

親は各家庭から1人しか参加できず(年中と年長さんは2人行けたらしい)、後から必須で円盤を購入しないといけないため、演目中の写真や動画の撮影も全面禁止のしっかりとした発表会でした。

子供たちも、ちゃんとした襟付きシャツとズボンやドレス(結婚式に出るような恰好)を求められており、びっくりするほど華々しい場でした。

私は何とか仕事を調整して行きましたが、みんなすごーーーーくちゃんと発表していて、息子も、遠目でしたがしっかり歌も歌えていて、控えめではなく感動しました。

バディって、スポーツだけじゃないんだな…と思いました。息子にとって良い経験になりそうで、本当にありがとうございます。

年末のスキーキャンプ

湯沢の降雪量がぎりぎりまで足らなくて、開催が危ぶまれていた今年のスキーキャンプ。

なんとか直前にドカ雪が降ってくれて、予定通りに開催されました。

日帰りスキーの時同様、朝早くに弁当を作って起こし、スキーのウェアを着せて、指定の集合場所に息子を届けました。

泊り、という点においては夏のキャンプに続いて2回目なのでそこまで感慨深くはありませんでしたが、雪山だから危険度は跳ね上がっているわけで、頼むから迷子になったりケガするなよ…と念じながら見送りました。

結果、息子はスキーをとても気に入って、とっても楽しかった!と笑いながら帰ってきたので、おおよかったよかった、と胸をなでおろしました。

(各クラスから1人ずつだけ、着替えや食事をサポートするためにお母さんが同行したようです)

特別保育

あとは夏の時同様に、終業式から年末年始までは希望者だけの特別保育でした。

私が参加させたのは合計6日で、このときは「要弁当」「お迎えも18時(いつもは19時)」なので、夫と連携しつつ仕事を調整しました。

弁当は、夏にたくさん作ったので、今回はちょっと手慣れた感じがありました。

バディのジュニア(年少さん) 2学期の振り返り

というわけで、年少さんの2学期でした。

毎月のように行事が山盛りで、1学期同様にあわただしい2学期でした。

コロナの影響もありましたが、なんとか大きな行事はどれも開催され、息子はどれも楽しそうに参加していたので、本当に良かったと思っています。

スキー合宿は、ウエアや荷物の準備にだいぶ出費がかさみましたが、まあこれも致し方ないことですね…。箪笥の肥やしにしないように、アクティブな家族になりたいと思います。

さて、ジュニアさんもあと3か月。あっという間に1年終わって、次はミドル(年中さん)です。

まだまだ行事に付いていくだけで精一杯の親ですが、息子と一緒にバディ生活を楽しみたいと思います。

バディスポーツ幼児園に関する別の記事

【バディ年少クラス】1学期を振り返ってみた

続きを見る

費用はいくら!?スポーツ特化のバディ幼児園の月謝を計算してみた

続きを見る

スポーツ特化のバディ幼児園に内定!息子を通わせたい理由

続きを見る

【バディ年少クラス】3学期を振り返ってみた

続きを見る




- - - 日々子供たちと読んだ絵本の記録を付けています。(最近さぼり気味)
楽天ROOMへ

- - - ブログの更新情報+日常のいろいろを呟いてます。


- - - この記事がお役に立ちましたら、
クリックして頂けるととても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

-保育園・習い事
-, ,

Copyright© はぴまる放題 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.