私は、4年前、2年前、今年、とこれまでに3回アウラニディズニーに行きました。
この3回通して、「アウラニに行くならこれは外せないよね」という楽しみ方を見つけたので、今回はこれをお勧めしたいと思います。
別にDVCのメンバーじゃなくても、更に言えばアウラニディズニーホテルに宿泊しなくても楽しめることばかりなので、ハワイに行く予定がある方は、気軽に旅の候補に加えて頂ければ嬉しいです。

オススメその1。アウラニミッキーとグリーティング!!
アウラニディズニーホテルは、その名の通りディズニー直営のホテル。ホテルのいたるところにミッキーやディズニーキャラクターがいますし、プールサイドに姿を現してグリーティング(ハグしたり握手したり写真撮ったりできます)してくれます。
そしてそれらみんなが、日本ではまずみられない、アウラニ限定のコスチュームを着用しているのです。ミッキーはアロハシャツを着ています!

せっかくアウラニに行くなら、このアウラニミッキーとグリーティングしたいです。
そして、必ずミッキーとグリーティングできるレストランがあります。それがMAKAHIKI(マカヒキ)。
このレストランでモーニングビュッフェを楽しむと、必ずミッキーとグリーティングできるのです。
それも、レストランで座っている席にミッキーが来てくれるのではなく、「席に着く前」に、グループ毎に必ずミッキーとグリーティングできます。なので、立ちながら、ミッキーと好きなポーズでバッチリ記念写真を撮ることができるのです。
何カットでも撮影okなので、友達家族と行ったときは、「全員とミッキーが写っている写真」と「自分たち家族とミッキーが写ってる写真」「友達家族とミッキーが写ってる写真」の3カットをお願いしました。
子供が大きければ、「家族全員とミッキーの写真」だけでなく、「子供とミッキーの写真」をそれぞれ撮ってもらうこともできます。
この写真は、スタッフの人が自分のケータイを預かって撮ってくれる他、専用の一眼レフカメラで撮影した写真を販売もしてくれます。
またミッキー以外に、ミニー、グーフィー、プルートの3人はご飯を食べている時に必ず席まで来てくれるので、これも写真を撮って挨拶することができます。ミニーちゃんはスタッフも付き添って来てくれるので、これまたケータイを預けて家族写真を撮影することができます。
お料理は、ミッキーの形のパンケーキや何種類ものフルーツなど、子供が好きそうなメニューが多いです。その場で作ってくれるオムレツ等、親ごころをくすぐる「これぞホテルビュッフェ」的なお料理も美味しいです。
お料理を取りに行ったり、席に来てくれるミニーちゃんたちと写真を撮ったり、子供用の賑やかな催し物を楽しんだりしているうちに、あっという間に時間が終わります。
この朝食ビュッフェは時間制の完全入れ替え制なので、いつまでものんびりまったりできるわけではありませんが、朝ごはんなのでこんなものかと。どうせすぐにプールや海、アクティビティに繰り出しますからね。
料金は、大人2人で1万円程度。朝食にしては高いんですが、このMAKAHIKIの朝食ビュッフェほど、「アウラニディズニーでミッキーに会った!」感が高いものはありません。
もちろんミッキーは、タイミングが合えばプールサイドでグリーティングすることもできますし、宿泊者ならその予定をあらかじめ確認することもできるのですが、うまく予定が合うかは運と天候次第ですし、こちらのレストランで会う方が確実…と、私は過去3回、全ての宿泊でこの朝食ビュッフェを頂きました。
最近は、宿泊しなくてもMAKAHIKIをはじめとしたアウラニディズニーを楽しむため、ホノルルから日帰りツアーが出ているとか。そのために当日ふらりと入店することは難しく、予約してなければ開店15分前から始まるキャンセル待ちに並ぶしかありません。
キャンセル待ちした体験談と、このMAKAHIKIの予約の仕方はこちら
-
-
アウラニのレストランMAKAHIKI(マカヒキ)を予約してミッキーたちと朝食! ~失敗談アリ
続きを見る
↓こちらから、ホノルルから日帰りアウラニツアーが予約できます

4年前から比べると、このMAKAHIKIのディズニー・キャラクター・ブレックファストはどんどん混みあってきたように感じます。私も次に行く時は、ホテルの部屋を予約するのと合わせて一緒に予約しておこうと思います。
オススメその2。ミッキーの形をしたホノルルクッキー!
ハワイのお土産といえば、ホノルルクッキー。パイナップルの形をした可愛いクッキーで、いろんな種類の味があるアレです。
大容量で個包装、それでいてとても美味しいので、職場へのハワイのお土産のド定番。私も何回か頂いたことがあります。
このホノルルクッキーが、アウラニディズニーホテル2階のショップで売られています。それも、「ミッキーの形をした限定版」で!!

味は間違いなく美味しいですし、多くの方が「ホノルルクッキーといえばパイナップルの形」と思っているので、このお土産は間違いなく喜ばれ、また話のタネにもなります。
残念ながら本家ほどの味の種類、容量やサイズの展開は無いのですが、個包装されているので、小分けにしてママ友や同僚にお配りするのもピッタリ。
私は、アウラニに行く度に結構な量のクッキーを買ってしまいます。
オススメその3。アウラニ限定のダッフィーグッズ!
このホノルルクッキーを売っているのと同じショップで、ぬいぐるみや服、マグカップ等の様々なグッズも売っています。その中で特におすすめなのが、「アウラニ限定のダッフィーグッズ」です。
ダッフィーやシェリーメイのぬいぐるみそのものは東京ディズニーシーでも買えますが、ここでは「アウラニ限定の彼らのお洋服」の他、此処でしか買えない人間用のTシャツやカバン、マグカップ等のグッズがあります。
更に今回私が行ったときには、「オル」というカメのキャラクターがアメリカ先行で登場したばかりのタイミング。

まだ日本では発売されていないとあって、日本人と思われる女の子がこのオルのグッズを買い物かごいっぱいに詰めているのを、滞在中に何回か見かけました。
私たちも、このぬいぐるみとTシャツ、あとカバンをお買い上げ。
アロハシャツに麦わら帽子をかぶっている、陽気でかわいいぬいぐるみです。
購入したオルくんグッズについて、もっと詳しいレポはこちら
-
-
アウラニのお土産は、亀の新キャラ"オル"くんグッズで決まり!購入品大紹介
続きを見る
まとめ
こんな感じで、アウラニディズニーホテルの特別なオススメは、別にDVCメンバーじゃなくても、更に言えば宿泊しなくても楽しめます。ホノルルからの日帰りツアーで来る気持ちも良く分かる…。

↑こちらから日帰りアウラニが予約できそうです
もちろんアウラニディズニーは宿泊するお部屋やプールも素晴らしいので、ホテル滞在もとても楽しいし大好きなのですが、「ミッキーやディズニーを楽しむ」ことだけを考えたら、日帰りでも全く問題なく、この3つを押さえれば間違いない! と思います。
アウラニ滞在の他の記事
-
-
アウラニのレストランMAKAHIKI(マカヒキ)を予約してミッキーたちと朝食! ~失敗談アリ
続きを見る
-
-
アウラニのお土産は、亀の新キャラ"オル"くんグッズで決まり!購入品大紹介
続きを見る
-
-
【DVC】2014年にアウラニを購入した私の、DVCを気に入っている理由
続きを見る
-
-
子連れで行けるアウラニのおすすめレストラン5選! アウラニの食事に迷ったらココ
続きを見る