いつもの週末や3連休に、家族旅行に行くことってありますよね。
その時に、目的地までどうやって行こうか…。新幹線?飛行機?それとも車にしようか、と悩みます。
その中でも新幹線は、都内に住んでいる私にとって、とても身近な手段のひとつです。

ずっとそう思っていました。
しかし今回、東海道新幹線の「のぞみ」を利用する家族にピッタリの、お得な切符の存在を見つけたのでメモしておこうと思います!
こんな人にオススメ
●東海道新幹線の沿線に住んでいる
●家族旅行が好き
●新幹線をお得に乗る方法を知りたい
東海道新幹線「のぞみ」の早特きっぷは、EXのぞみファミリー早特!
東海道新幹線の「のぞみ」に予約限定でお得に乗れる切符は、EXのぞみファミリー早特。(公式サイトはこちら)
こちらの切符を購入するためにはいくつか条件がありますが、その条件に合致すれば、例えば東京→新大阪間の普通車指定席が片道2,150円も安くなります。
(通常14,720円→12,570円!)

EXのぞみファミリー早特を購入するための条件
とてもお得に東海道新幹線の「のぞみ」に乗れるEXのぞみファミリー早特ですが、購入のためにはいくつか条件があります。
ポイント
●土日祝日に東海道新幹線の「のぞみ」に乗車すること
●乗車日の3日前までに予約すること
●2席以上一緒に購入すること(こども席を含んでいてもOK)(2席以上6席まで)
●東京or品川or新横浜 ~ 名古屋or京都or新大阪or新神戸 の区間で乗車すること
こちらの4点を満たす必要があります。
予約方法は、みどりの窓口でもWEB予約でもどちらでもokです。

EXのぞみファミリー早特が購入できないケース
EXのぞみファミリー早特は、条件を全て満たしていても買えないケースが2つあります。
①列車毎に数に限りがあるので、利用希望列車の早特切符が完売している
→乗車希望列車を変更すると、購入できる場合があります。
②GW・お盆・年末年始は販売していない
→繁忙期はEXのぞみファミリー早特切符は販売していません。
大型連休だけは対象外ですが、通常の3連休は対象なのが嬉しいです。
家族旅行などで土日祝日に2人以上でのぞみに乗ることが決まったら、できるだけ早く予約することで、このEXのぞみファミリー早特切符を購入することができます。
実際、東京~新大阪まで家族3人で往復するといくらお得?
今回、大人2人子供1人、の合計3席で予約する時に、このEXのぞみファミリー早特切符を購入しました。
うちの子供たちは2歳と0歳なので、席無し(大人の膝上)で良ければ料金なしで新幹線を利用できます。
しかし、0歳の娘はともかく、2歳の息子をずっと大人の膝上に留めておくのは、控えめに言って無謀です。
ですから、お金はかかるけどぜひ彼にも席を用意したい…!と思っていろいろ調べていたところに、このEXのぞみファミリー早特切符の存在を知りました。
(余談ですが、2-3歳くらいの子連れでベビーカーを伴って新幹線に乗る時には、ベビーカーは自分の足元に置くのがオススメです!!理由は、「新幹線でベビーカー置き場を使わずに、足元に置く3つのメリット」からどうぞ)
割引なしで、東京~新大阪まで普通車指定席で利用すると、
- 大人 14,720円×2名
- 子供 7,350円×1名
となり、合計36,790円で片道なので、往復だと73,580円になります。
これがEXのぞみファミリー早特だと、
- 大人 12,570円×2名
- 子供 6,280円×1名
となり、合計31,420円が片道なので、往復だと62,840円。
大人2人・子供1人の家族で利用すると、往復で10,740円もお得になります。

これまで、新幹線を安く利用できる方法はホテルとセットで旅行プランを買うしかないと思っていたので、とても嬉しいです。
グリーン車を利用すると更にお得度が上がる
このEXのぞみファミリー早特は、普通車指定席だけでなく、グリーン席用の切符もあります。
●大人1人 東京~新大阪 片道 の場合
普通車指定席
(定価) |
普通車指定席
(EXのぞみファミリー早特) |
グリーン車指定席
(定価) |
グリーン車指定席
(EXのぞみファミリー早特) |
14,720円 | 12,570円 (2,150円お得) | 19,590円 | 14,670円 (4,920円お得) |
となります。
なんと、EXのぞみファミリー早特を使うと、ほぼ普通車指定席の定価の金額で、グリーン車に乗ることができます!

とはいえ、子連れでグリーン車に乗ると、子供たちは確実に騒いでしまうのでちょっと気後れします。
でも、このEXのぞみファミリー早特は大人だけの2名以上でも使えます。
女子旅や夫婦旅等でゆっくり旅行したい時に、この早特切符を使ってのんびりグリーン車旅行もいいなあと思います。
新幹線「のぞみ」の早特きっぷ EXのぞみファミリー早特を買ってみた まとめ
東京から新大阪まで、片道約2時間半。
ずっと座っているには長い時間です。
このEXファミリー早特きっぷは、金額が安くなるお得ももちろんありますが、早めに予約することで「できるだけ良い席を予約できる」というメリットもあります。
子連れのファミリーは出入り口に近い席を、煙草を吸う人は喫煙ルームに近い席を、というようにそれぞれ自分好みの席があると思います。
週末に利用する家族旅行だからこそ、余裕をもって予約して、お値段はお得に、そしてできるだけ自分好みの席を予約して、楽しい旅行にしたいと思います!
新幹線に関する他の記事
-
-
新幹線でベビーカー置き場を使わずに、足元に置く3つのメリット
続きを見る