2020年10月1日~2020年10月18日まで、東京駅で期間限定で開催されている「プラレール オータムフェス」に行ってきました。
東京駅に行く用事があったのでついでにふらりと寄ってみたのですが、プラレールだけでなくトミカも限定品がいろいろと置いてありました。
プラレールとトミカがだいだい大好きな、3歳の息子が飛び跳ねて喜ぶショップだったのでご紹介します。
こんな人にオススメ
●子供が乗り物大好き
●プラレールとトミカが大好き
●限定品に弱い
プラレールオータムフェス とは
「プラレール オータムフェス」は、東京駅構内で期間限定で開かれている限定ショップです。(詳しいサイト)
●期間 2020年10月1日~2020年10月18日
●場所 東京駅構内 1階 グランスタ東京「POP UP GRANSTA RED」
●毎年10月14日は鉄道の日!なので、これにちなんだイベントのようです。
プラレールオータムフェス で売られているプラレールの限定品
せっかくの期間限定ショップ。どんな限定品が売られているのか気になりますよね。
ざっと店内を見たところ、プラレールは、過去のプラレール博でイベント限定で売られていた車両がたくさん売られていました。
買い逃したけれど諦められない…でもネットの転売価格は高い…という方には非常におすすめです。どれでも一台2,000円でしたよ!
我が家は、息子がいろいろ吟味した結果、蒸気機関車のあそBOYにしました。
他にもメトロや近鉄、レトロでかわいい丸い顔の新幹線(0系かな)もありました。あそBOYもかっこいいから良いのですが、私は新幹線が欲しくてちょっと悩みました。
↑こちらは別のSL。一般販売されているSLなら1,500円くらいで買えるんですけど、SLってどれも黒くてかっこよくて、でも少しだけお顔が違うのが、またマニア心をくすぐりますよね…!
プラレールオータムフェス で売られているトミカの限定品
トミカの方もばっちり限定品が売られていました!
塗装されている高価なシリーズの、1台700円の限定モデルがたくさんと、ディズニーシリーズの全商品がずらりとラインナップされていました。
塗装されているシリーズはずっしりと高級感があり、息子も幼心に「これはかっこいいすごいやつだぞ」と思ったようなのですが、プラレールのあそBOYの方を気に入ったため、限定ショップだからと何個も買うのはやめさせました。
ただレジで「トミカくじ」をやっていて、これは親が誘惑に負けました…。
一回550円(税込)のくじで、必ず1台、非売品の限定トミカが貰えます。5本の紐から1本選んで引き、アタリなら金メッキのピカピカオーブンカーが、ハズレなら青か黄色の乗用車トミカが貰える仕組み。
息子は青いトミカが欲しかったようで、店員さんが「それならハズレだったら、青か黄色は選べるよー」と言ってくださったので、青を貰う気マンマンでくじを引いたのですが。
引いたらなんとアタリでした!

そうして貰ったのが、この「ホンダ8660 金メッキバージョン」です。
青いトミカを貰うつもりだった息子も驚いてましたが、キラキラずっしりの特別なトミカにご満悦だったので良かったです。
プラレールオータムフェスに行ってみた まとめ
というわけで、プラレールの限定ショップ「プラレールオータムフェス」に行ってみました。
大きなイベント、というわけではないですが、限定品盛りだくさんで、スタッフさんもタカラトミーの方なのかな?プラレールやトミカが好き、というのがとても伝わってくる気さくな方たちばかりで良かったです。
今年の関東はトミカ博もプラレール博も無さそうなので(2021年お正月の大阪は、日時完全指定でプラレール博をやるようですが!)、少しでもプラレールやトミカのイベントに出会えたのも楽しかったです。
プラレールに関する別の記事
-
-
2歳の息子と「プラレール博in大阪2020」に行って、主にトーマスを楽しんできました
続きを見る
-
-
【2019年版】2歳の息子にトーマスのプラレール!車両好きな子にオススメのセット
続きを見る
-
-
【2019年版】2歳の息子にトーマスプラレール! ギミックたっぷりレールセットはこれだ
続きを見る