2021年10月。
息子がとうとう、4歳になりました!!

誕生日といえば、プレゼントとは別に外せないのが「誕生日カード」です。
これまで私(と夫)や祖父母に貰ってきた、メロディが流れる素敵なカード(誕生日やクリスマスカード)は全部取ってあって、たまに出してきては流して遊んでいる子供たち。
今回も素敵な、同じようなカードを期待していることがありありと伝わってきたので、何か特別なカードはないかと探したところ、「●●くん」「●●ちゃん」とちゃんと名前を歌ってくれるカードを見つけたので、これだ!と即買いしました。
こんな人にオススメ
●子供の誕生日カードを探している
●素敵なカードを探している
●メロディが流れるカードが好き
選んだのは、「名前で歌うバースディカード」です
これだ!と、息子の誕生日カードとして即決したのが、「名前で歌うバースディカード」です。
かわいい誕生日ケーキのイラストは、まさに誕生日にピッタリ。
さらにカードを開き、「push」のボタンを押すと。
Happy birthday to you ~
Happy birthday to you ~
というお決まりの誕生日ソングが流れ。さらにさらに。
Happy birthday dear ●●くん~。
と、息子のお名前で歌ってくれて!!
Happy birthday to you~。
と締めくくられます。
息子は最初に聞いたとき、「おなまえ歌ってくれてる!!」と大喜び。発音も機械的で不自然だったりなどはせず、優しい女性の声でした。
歌ってくれる名前の種類もすごい
このカード。最初にamazonで見たとき、歌ってくれる名前の数が多くてとてもびっくりしました。
例えばあいうえお順の最初の「あ」から始まる名前だと、
あい
あいか
あいこ
あいさ
あいと
あいな
あいの
あいみ
あいら
あいり
と、「あ」の次に「い」が来る名前だけで10種類も用意されています。
名前だけでなく苗字や「おじいちゃん」「おばあちゃん」などもあり、さらに名前の後ろも「くん」「ちゃん」「さん」から選ぶことができます。

息子の名前は、ごく一般的なありふれた名前なので、しっかり候補にあり、それを選ぶことができました。
カードのデザインも豊富なので毎年作れちゃう
さらにさらに。
この「名前で歌うバースディカード」は、デザインが豊富なのです。
今回息子が大喜びしていたので、じゃあ次の娘の誕生日には、デザインを変えて買おうかな…と考えています。
↓このデザインもかわいい!
選んで大正解だった「名前で歌うバースディカード」まとめ
正直、誕生日カードにしては高額なカードです。
(立派なおもちゃが買える値段…!)
ですが、カードからメロディが流れること、自分の名前で歌ってくれることをこんなに純粋に喜んでくれるなら、買ってよかったなあと思いました。
昨年の3歳のバースディカードはトーマスのメロディカードだったので、キャラクターものからお名前になり、少しだけ息子の成長を感じた4歳の誕生日となりました。
息子への買い物に関する別の記事
-
-
東京駅の期間限定ショップ「プラレールオータムフェス」に行ってきました
続きを見る
-
-
100均のキャンドゥでトーマスグッズ!充実の子供向けお弁当用品
続きを見る
-
-
ダイソーで売ってるトーマスグッズ! 便利な日用品とトーマスマニアにオススメのチューイングキャンディ
続きを見る